閲覧数:668

夜間授乳について

みつ
12月30日で8ヶ月になる男の子を育てています。
体重が7ヶ月で9.5kと成長曲線ギリギリでカウプ指数は20でした。
離乳食は3ヶ月目になり2回食をたべていて、途中でおっぱいが欲しくて完食しない日もあります。授乳は完母で3時間置きくらいに欲しがります。夜間も3時間置きが普通です。

8ヶ月になることと体重の増加が気になるのですが、夜間授乳を辞めたい方がいいですか?
また離乳食は泣き出したら、おっぱいを一回あげて落ち着いたら食べるので離乳食をあげるのですが、あげない方がいいですか?

それと朝はこちらから起こすということはしてないのですが、決まった時間に起こした方がいいですか?

2023/12/19 13:10

在本祐子

助産師

みつ

0歳7カ月
退院してから常に上の方です。
授乳は1日6回から7回くらいになります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/12/19 19:45

在本祐子

助産師

みつ

0歳7カ月
早い解答ありがとうございます!安心しました!
おっぱいを間に入れての離乳食はどうですか?
無理に食べさせなくていいと言われたことがありまして。

2023/12/19 20:06

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家