閲覧数:1,969

乳頭保護器の卒業タイミング
ぶー
現在、生後26日。
2345gで生まれて哺乳力も弱かったため、入院中から乳頭保護器を使い、完全母乳で3070gになりました。
地域の母乳外来で「もう飲めそうだから直母で試してみたら」とアドバイスがありました。しかし外すとやはり飲みづらいようで、飲めないことからか飽きて、飲む量が明らかに減っています。
乳輪のマッサージなどは産院で教わった通りしていますが、他になにか対応できることはあるでしょうか。
いまは娘の体重増加を維持したいので、無理に外さないというのも選択肢かと思いましたが、このまま保護器を使い続けるのも大変だと感じています。
2345gで生まれて哺乳力も弱かったため、入院中から乳頭保護器を使い、完全母乳で3070gになりました。
地域の母乳外来で「もう飲めそうだから直母で試してみたら」とアドバイスがありました。しかし外すとやはり飲みづらいようで、飲めないことからか飽きて、飲む量が明らかに減っています。
乳輪のマッサージなどは産院で教わった通りしていますが、他になにか対応できることはあるでしょうか。
いまは娘の体重増加を維持したいので、無理に外さないというのも選択肢かと思いましたが、このまま保護器を使い続けるのも大変だと感じています。
2023/12/19 9:11
ぶーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
哺乳量が弱かったということで、保護器を使用されていたということですが、体重も順調に増えてきているのですね。
とても素晴らしいと思います。
保護器をなくしていくためにも、少しずつ今ぐらいの時期から直接吸ってもらう練習を重ねていかれるといいと思います。
吸ってもらう前に、必ず乳輪にシワができる程度にほぐしてから飲ませてあげていただくといいと思いますよ。
次の動画を参考にほぐしてもらってみていただけたらと思います。
https://youtu.be/A405NNsm7xU
そうしていただくことで、伸びが良くなり、舌により絡めやすくなると思います。
また授乳姿勢を見直してみていただくといいかもしれません。
授乳姿勢ですが、横抱きでも縦抱きでもどの姿勢でも基本的には、
お子さんとお腹同士をくっつけていただき、お子さんの耳と肩と腰のラインにねじれがないように気をつけていただけるといいですよ。
そしておっぱいの高さとお子さんのお口の高さが合うように調整をしてみてくださいね。
そのためにお母さんが前屈みにならないように、クッションや巻いたバスタオルを手の下に入れ込んでいただき、高さを調整されてみるといいですよ。
またお子さんのほっぺとおっぱいがくっつくぐらいに密着をしていただけると、その分深く吸い付けるようにしていただけるといいかもしれません。
保護器の時よりもしっかりと密着をしていただき、深く吸い付けるようになると、哺乳量が増えることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
哺乳量が弱かったということで、保護器を使用されていたということですが、体重も順調に増えてきているのですね。
とても素晴らしいと思います。
保護器をなくしていくためにも、少しずつ今ぐらいの時期から直接吸ってもらう練習を重ねていかれるといいと思います。
吸ってもらう前に、必ず乳輪にシワができる程度にほぐしてから飲ませてあげていただくといいと思いますよ。
次の動画を参考にほぐしてもらってみていただけたらと思います。
https://youtu.be/A405NNsm7xU
そうしていただくことで、伸びが良くなり、舌により絡めやすくなると思います。
また授乳姿勢を見直してみていただくといいかもしれません。
授乳姿勢ですが、横抱きでも縦抱きでもどの姿勢でも基本的には、
お子さんとお腹同士をくっつけていただき、お子さんの耳と肩と腰のラインにねじれがないように気をつけていただけるといいですよ。
そしておっぱいの高さとお子さんのお口の高さが合うように調整をしてみてくださいね。
そのためにお母さんが前屈みにならないように、クッションや巻いたバスタオルを手の下に入れ込んでいただき、高さを調整されてみるといいですよ。
またお子さんのほっぺとおっぱいがくっつくぐらいに密着をしていただけると、その分深く吸い付けるようにしていただけるといいかもしれません。
保護器の時よりもしっかりと密着をしていただき、深く吸い付けるようになると、哺乳量が増えることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/12/19 15:25
相談はこちら
妊娠40週の注目相談
妊娠41週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら