閲覧数:528
ぐずりについて
ゆー
生後23日目の男の子なのですがお昼や夜中にぐずって何時間も起き続けています。
ミルクやオムツ替え暖房をつけたり色々しているのですが何をしても泣いて中々寝てくれません。
鼻ずまりで苦しそうだったので傾斜を付けて寝かせてみたりフラットにして寝かせてみたり色々試しても意味がなく
鼻吸い器を使って吸い取ったりもしてるのですが改善しません。
加湿器も一日付けて設定湿度は65%です。
抱っこしてある程度落ち着くと寝たりもするのですがベッドに降ろすと30分も経たずに起きます。
ミルクを飲む時に怒りながら飲んだり
抱っこしていても泣き暴れたりして何をどうしたらいいのか分かりません。
ミルクやオムツ替え暖房をつけたり色々しているのですが何をしても泣いて中々寝てくれません。
鼻ずまりで苦しそうだったので傾斜を付けて寝かせてみたりフラットにして寝かせてみたり色々試しても意味がなく
鼻吸い器を使って吸い取ったりもしてるのですが改善しません。
加湿器も一日付けて設定湿度は65%です。
抱っこしてある程度落ち着くと寝たりもするのですがベッドに降ろすと30分も経たずに起きます。
ミルクを飲む時に怒りながら飲んだり
抱っこしていても泣き暴れたりして何をどうしたらいいのか分かりません。
2023/12/19 0:21
ゆーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのぐずりについてですね。
なかなか落ち着いてくれないということで、とても大変だと思います。
色々と試されているのですね。
ミルクを飲んでいる量はどれぐらいになるでしょうか?
飲んでいる量が多かったり、お腹にガスやうんちが溜まっているということもないでしょうか?
飲んでいる量が多いことで、苦しさからぐずぐずいうこともあります。
鼻づまりのような症状が見られるようになることもあります。
お腹にガスやうんちが溜まっていることもあるようでしたら、その分綿棒浣腸をして楽にしてあげるのもいいと思いますよ。
そうすると楽になって落ち着いて眠っていられることもあると思います。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのぐずりについてですね。
なかなか落ち着いてくれないということで、とても大変だと思います。
色々と試されているのですね。
ミルクを飲んでいる量はどれぐらいになるでしょうか?
飲んでいる量が多かったり、お腹にガスやうんちが溜まっているということもないでしょうか?
飲んでいる量が多いことで、苦しさからぐずぐずいうこともあります。
鼻づまりのような症状が見られるようになることもあります。
お腹にガスやうんちが溜まっていることもあるようでしたら、その分綿棒浣腸をして楽にしてあげるのもいいと思いますよ。
そうすると楽になって落ち着いて眠っていられることもあると思います。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/12/19 10:35
ゆー
0歳0カ月
返信ありがとうございます。
ミルクは2.3時間おきに100ml飲んでます。
綿棒浣腸は1~2日うんちが出ない時にしています。
ミルクを変えてから1日1回はうんち出るようになったのですが、、、
おならはちょこちょこするのですが
飲みすぎてしまっているのでしょうか💦
ミルクは2.3時間おきに100ml飲んでます。
綿棒浣腸は1~2日うんちが出ない時にしています。
ミルクを変えてから1日1回はうんち出るようになったのですが、、、
おならはちょこちょこするのですが
飲みすぎてしまっているのでしょうか💦
2023/12/19 12:34
ゆーさん、こんばんは
お返事をどうもありがとうございます。
ミルクの授乳間隔は3時間おきにしていただくのがいいと思います。
その前にあげていただくことが多くなると、その分哺乳量は多くなりますので、飲み過ぎてしまうことになるかと思います。
授乳間隔に気をつけていただけると変わるかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事をどうもありがとうございます。
ミルクの授乳間隔は3時間おきにしていただくのがいいと思います。
その前にあげていただくことが多くなると、その分哺乳量は多くなりますので、飲み過ぎてしまうことになるかと思います。
授乳間隔に気をつけていただけると変わるかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/12/19 22:15
ゆー
0歳0カ月
3時間おきにしてみます!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/12/19 22:19
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら