閲覧数:706

未完成なハンドサインについて

りん
娘に、ハンドサインを教えようとしていました。
ある日、頭をぶつけたときに、娘自身が手のひらに反対の人差し指を突いてトントンしたので、そこで「痛い?」って聞きました。それ以降、娘自身が転んだりぶつけたときや、私に噛みついた時など、同じようにサインを見せるようにしました。

ところが最近、転ぶなどなくてもサインをしてくるようになりました。
その都度「痛い?」と聞くと、右膝や右股関節を指してきます。
オムツのサイズに問題はなさそうだし、目視で特に変化も見られません。泣くわけでもなく、けろっとしています。

転んだりしたときに「痛い?」と聞くと床を指したり、まだまだサインとしてはわかっていないとも思います。

しかし、何回も指されると、不安になります。
1歳から歩き始めていますが、まだまだよくこけます。
ここ2週間ほど、よくゴロンとするようになった気もして、甘えかなと思ったり、本当に痛いのかなと思ったり。

どう言うことに気をつけて見てあげればよいのでしょうか。。

2023/12/18 21:48

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

りん

1歳3カ月
ありがとうございます。

たしかに、痛かったら泣いたりすることが普通ですよね。

ちょっと他の子よりお腹が大きいかなぁとか、私が過剰に気になってしまうことが多くて(多いと言われる)、質問させてもらいました。

小児科が混みすぎてて、これくらいでは行きづらいと思っていたので、こちらで聞けてよかったです。
様子を見ます。

ありがとうございました。

2023/12/22 0:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家