閲覧数:692

1歳半検診が心配です

かな
12/3で1歳半になった息子のことで相談させてください。
1歳から私が育休復帰して、保育園へ預けています。

上に5歳になるお姉ちゃんもいます。

発達の状況ですが

1歳1ヶ月で歩けるようになる
頭どれ?足どれ?と言うとなんとなく分かる
自分の知っている物(わんわんどれ、ブーブーどれ)と言うと犬や車のおもちゃをもってくる
姉が泣いていたら頭をいい子いい子する
1歳過ぎから指差しするようになる
大人の真似をする

などです。


気になる点として

言葉を言わない
絵本見て◯◯どれ?と聞いても指差ししない、または全て指差しする
スーパーへ行くと落ち着きない、外食するとうごうご落ち着きない

などです。

保育園の先生からは、大人の言葉や状況はよく理解しているとは言われます。
言葉も、車のことをブーブーよ、と教えるとなんとなくうーうーと言ったり、犬を見るとわん!と言ってますが…


来月初めに1歳半検診があります。
言葉や指差しで引っかかりそうで不安です。

2023/12/18 16:23

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家