閲覧数:318

授乳間隔
めさま
生後15日目の赤ちゃんがいます。夜にぐっすり寝てしまって授乳間隔がかなり空いてしまいます。念のため3時間毎にアラームをかけて起きるのですがわたしも疲れてそのまま寝てしまい気付いた時には4時間過ぎている事があります。オムツ替えをしてすぐにおっぱいとミルクをあげているのですが、やはり3時間毎にあげた方がいいですよね?寝てしまう自分も悪いので、毎回起きた時にまたやってしまった…って思ってしまいます。おっぱいとミルクを飲んだあとゲップも出ないまま、またすぐに寝てしまいます。右側を下にして少し横にさせてからまた縦抱きをして寝かせていますが吐き戻しなども心配です。
2020/10/4 3:48
めさまさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
夜の授乳は本当に眠くてお辛いですよね。
きっちり3時間じゃなく、4時間くらい空く時があっても大丈夫ですよ。特に夜間はママもお辛いと思うのでそのくらい空いても問題ありませんよ。
ゲップがスムーズに出ないこともありますので、お顔を横向きにして寝かしてあげると吐き戻しがあっても心配はいらないと思います。
育児はまだまだ先が長いので、頑張りすぎずにやっていきましょうね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
夜の授乳は本当に眠くてお辛いですよね。
きっちり3時間じゃなく、4時間くらい空く時があっても大丈夫ですよ。特に夜間はママもお辛いと思うのでそのくらい空いても問題ありませんよ。
ゲップがスムーズに出ないこともありますので、お顔を横向きにして寝かしてあげると吐き戻しがあっても心配はいらないと思います。
育児はまだまだ先が長いので、頑張りすぎずにやっていきましょうね。
2020/10/4 15:41
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら