閲覧数:457

頭が痒そう
ma
3ヶ月赤ちゃんです。
寝ている時に頭を枕に擦り付けるように右を向いたり左を向いたりします。
また、お風呂の時も頭を触る仕草などが見られます。
先日病院に行き,ヘパリンローションをもらい、全身頭皮まで塗っていますが、
これは頭がかゆくてやっていることなのでしょうか?
普段から家で対策できる何かがあれば教えていただきたいです。
寝ている時に頭を枕に擦り付けるように右を向いたり左を向いたりします。
また、お風呂の時も頭を触る仕草などが見られます。
先日病院に行き,ヘパリンローションをもらい、全身頭皮まで塗っていますが、
これは頭がかゆくてやっていることなのでしょうか?
普段から家で対策できる何かがあれば教えていただきたいです。
2023/12/18 10:49
maさん、こんばんは。夜分に失礼いたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
3ヶ月のお子さんについてですね。
普段の仕草から、頭皮がかゆそうなご様子なのですね。
先日処方されたヘパリンローションは、頭皮のかゆみのことで処方されたのでしょうか。
お子さんの仕草の真意はわかりかねますが、頭皮に赤みがあったり、かさぶたのように皮膚がかわいていたりするなど、症状があればかゆいのかもしれないですね。
もしくはこのような症状がなくても、乾燥しやすい時期ではありますし、赤ちゃんの皮膚は薄いのでかゆみが出やすいことはあります。
おうちでできる対策としては、赤ちゃんのお肌の基本のケアを徹底していただくことかと思います。
たっぷりの泡で洗浄し、しっかり保湿することです。
痒みや皮膚トラブルがあるときは洗浄と保湿のみでは不十分ですので、今回のように適時受診していただき皮膚の状態によっては医師の処方が必要になる場合もあります。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
3ヶ月のお子さんについてですね。
普段の仕草から、頭皮がかゆそうなご様子なのですね。
先日処方されたヘパリンローションは、頭皮のかゆみのことで処方されたのでしょうか。
お子さんの仕草の真意はわかりかねますが、頭皮に赤みがあったり、かさぶたのように皮膚がかわいていたりするなど、症状があればかゆいのかもしれないですね。
もしくはこのような症状がなくても、乾燥しやすい時期ではありますし、赤ちゃんの皮膚は薄いのでかゆみが出やすいことはあります。
おうちでできる対策としては、赤ちゃんのお肌の基本のケアを徹底していただくことかと思います。
たっぷりの泡で洗浄し、しっかり保湿することです。
痒みや皮膚トラブルがあるときは洗浄と保湿のみでは不十分ですので、今回のように適時受診していただき皮膚の状態によっては医師の処方が必要になる場合もあります。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/12/20 21:21

ma
0歳3カ月
ありがとうございます。
全身のかさつきが気になり皮膚科で頭皮から足まで塗る保湿剤としてヘパリンを処方されました。
今のところかさつきやフケなどは改善され,たまに頭を掻く仕草が見られるという感じなので
気になるところがまた出てきたら皮膚科を受診したいと思います。
全身のかさつきが気になり皮膚科で頭皮から足まで塗る保湿剤としてヘパリンを処方されました。
今のところかさつきやフケなどは改善され,たまに頭を掻く仕草が見られるという感じなので
気になるところがまた出てきたら皮膚科を受診したいと思います。
2023/12/20 22:18
そうなのですね。全身のかさつきに対しての処方なのですね。
症状が改善なさっているようで一安心ですね。
また何かありましたらご利用くださいね。
ご相談ありがとうございました。
症状が改善なさっているようで一安心ですね。
また何かありましたらご利用くださいね。
ご相談ありがとうございました。
2023/12/21 14:28
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら