閲覧数:547

手足を激しく動かす

しい
いつもお世話になっています。
1ヶ月と24日の男の子を育てています。


出産後入院中からなのでもう個性ではあると思うのですがストレスになってしまってるので誰かに聞いて頂きたい気持ちが大きいです。
機嫌がよくても悪くても寝てても泣いてても手足がじたばたします。

オムツ替えの時が1番大変で力入れて足をピンと伸ばされたり足交互にじたばたされたり体もクネクネさせたり。
オムツのセッティングの時点でもう手に負えず、セッティングしてもどんどんズレるし足を突っぱねられておしり見えないから拭けないし力が入ってる時と抜いてる時でお腹の大きさ変わるからテープの止める位置も時間かかるしで、子供は可愛いのにイライラしてしまいます。
オムツ替えくらい時間かければいいとは思いますが時間は、余裕があっても気持ちがどんどん余裕無くなってくる自分に嫌になってきます。

元々よく動く子で1ヶ月過ぎたから〜とかではなくもうずっとこのような状態で、声掛けても足さすってもダメなので1度だけ声を荒らげてしまったことも。

仕方ないと思いますがなにか手足の動きを大人しくさせる方法は他にもあるでしょうか?
普段はいいのですがオムツ替えの時にできることがあればアドバイス頂きたいです。
時と場合によって足掴めれば静かに拭かせてくれる時とくれない時があります。

2023/12/18 3:21

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
しいさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

1ヶ月24日のお子さんについてですね。
お子さんが手足をじたばたと動かす様子を個性だとはお考えになっていても、ストレスに感じるお気持ちがあるのですね。

オムツ替えの時にお子さんが動くことでスムーズにいかないことで、気持ちに余裕がなくなっているように感じていらっしゃるのですね。

おっしゃるようにお子さんの個性と、この時期ならではの赤ちゃんの体の動きかとは思いました。
ですので、赤ちゃんの手足の動きをおとなしくさせる方法というよりは、しいさんがこのように赤ちゃんのお世話を日々なさる中で、日々感じているストレスをいやすような、リフレッシュできる時間をもつことができるといいのかなとも思いました。

ご家族にお手伝いしてもらったり、自治体の産後ケアを利用してサポートを受けることも方法としてあるかと思います。
よかったらお住まいの保健センターへご連絡してみると、具体的なサポートの案内を受けられるかと思います。

ご質問いただいたオムツ換えの方法については、よく動くお子さんで初産婦さんのママだとまだまだ産後1ヶ月ではスムーズにいかないことはよくあることだと思います。大変かと思いますが、きっと時間と、オムツ交換をするご経験が解決してくれる部分が大きいかと思います。

また、訪問してもらえる助産師さんにオムツ交換など育児の手技について直接みてもらうことができると、より具体的なアドバイスができるのではないかと思いました。

せっかくご相談くださったのにこのようお答えとなり申し分けありません。
少しでも参考になれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

2023/12/20 15:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家