閲覧数:305

混合から完母

はるみな
現在生後20日の男の子を育てています。
入院中から母乳+ミルクの混合でした。
先天性の疾患の疑いがあり、精密検査を受けるため
4日間だけNICUに入院していました。
その間は搾乳したものを持っていっていました。

入院中に張っていたおっぱいも
息子が退院する頃には張らなくなっていて
母乳が足りていないように思います。
ツーンという感覚はあるんですが
ポタポタ落ちるくらいです。

息子も哺乳瓶に慣れてしまったせいか
おっぱいを咥えてはくれますが
すぐに寝てしまって吸ってくれません。
でも離すと口をパクパクさせて欲しがります。
ミルクをあげると起きて飲み。
母乳にすると寝てしまいます。
なので現在日中は母乳→ミルク60
夜間は母乳→ミルク80あげています。

上の子2人は完母で育てたので
当たり前に完母で行けると思っていたので
とても悩んでいます。
このまま続けて完母にすることは可能でしょうか?
母乳にこだわるつもりもないので
ストレスになるくらいなら
完ミにした方が楽かなとも思っています。

2023/12/16 8:58

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家