閲覧数:461

食べる量を増やすには。

SAI
10ヶ月の子の相談です。
 離乳食初期の頃から量を食べてくれません。
初めは食べることを楽しいと思ってもらいたいので、食べなければそこでやめていました。15分くらいです。
 体調不良で離乳食お休みの時期もあり、いまだに2回食なのですが、1回30〜40gで食べてくれなくなります。スプーンを近づけると泣いてのけ反ります。
お粥と茹で野菜は手作りで、おかずは市販のものを使用しています。
 用意しても食べてもらえず捨てる日々が続き、子が泣いて食べないのをみると私も泣いてしまう日があります。 ミルク以外の水分は嫌がる、哺乳瓶以外は嫌がる、離乳食も嫌がる…自分の育て方が間違っているのでは…と自分を責める日が増えています。


 どうしたら機嫌よく食べてくれるようになるのでしょうか。 食べてる姿を見てもらおうと一緒に食べるようにはしています。他に何か試してみた方がいい事はありますか?

2023/12/15 21:31

小林亜希

管理栄養士

SAI

0歳10カ月
ありがとうございます。
少なくても3回食、同じものを食べるなどやってみようと思います。

2023/12/16 19:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家