閲覧数:747

ミルクの飲み残し

みどごり
現在、生後2ヶ月(65日)の女の子を完全ミルクで育てています。
出産予定日から2週間後に3440gで産まれ、ミルクもよく飲んでくれ1ヶ月の頃には120ml×1日7回飲んでいました。
1ヶ月半頃には140ml×7回(昼間3時間おき、夜中4,5時間おき)に増やし飲み残しはほぼなく、今まで吐き戻しもしたことありません。
しかし一昨日の夜最後のミルクから今日まで、ほぼ毎回20〜50ml残すようになりました。
10分程飲んだ後暴れて(体をよじって唸るような感じで)乳首を吐き出そうとする感じです。
または熟睡モードに入って飲むのをやめる時もあります。
再度口に入れようとすると嫌がって泣き出す時もあります。
今日はいつもより多めに散歩をしましたが変わらず残します。
熱はなく、尿や便の回数・質に変わりないです。
笑ったり声を出したりご機嫌な時間は少しありますが、夕方頃の寝ぐずりと思われるギャン泣きは激しくなったような気がします。
一昨日の午前中に初めての予防接種に行きましたが、その後の4回は普通に140ml飲んでいました。
予防接種について調べていると腸重積のことも心配になります。
 今回のように急に残すようになる原因は何が考えられますでしょうか。
生後30日4550g
生後50日5160g
でこれまでは順調でした。
今まで夜泣きは一度もなく 、昼間も最近泣くのは寝ぐずりくらいで、ミルクは私が時間を見てあげている状態です。
しばらくしたら、また普通に飲み出したりするのでしょうか。
長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。

2023/12/15 21:08

宮川めぐみ

助産師

みどごり

0歳2カ月
早急に回答いただきありがとうございます。
激しく泣くのはほぼ16-18時頃の時間帯で、おそらく寝ぐずりかと思われるのでこのまま様子を見てみます。
ありがとうございます。

重ねて質問失礼します。
飲み残しの原因として、生後2ヶ月でも満腹中枢が発達して自分で調整している事もあるのでしょうか。
また、現在哺乳瓶の乳首Sサイズ(1-2ヶ月向け)を1ヶ月程使用していますが、ミルクの出る量が気に食わないのか?とも考えたりして、Mサイズ(3-5ヶ月向け)に変えてみた方が良いのでしょうか。

2023/12/16 0:21

宮川めぐみ

助産師

みどごり

0歳2カ月
体重や様子を見ながら色々試してみます!
お忙しいところありがとうございました!

2023/12/16 22:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家