赤ちゃんの頭囲が小さい

どら
10ヶ月の男の子です。
 低体重児で37周で産まれました。
 小児科で10ヶ月検診を受けて身長、体重も増えて問題なく成長していると言われました。
カウプ指数は16.2でした。

 しかし頭囲の数値を改めて見直したところ42㎝で7月に5ヶ月検診で計った数値(42.4㎝)より小さくなっていました。
 発達は今のところ問題なく、寝返り、おすわり、はいはい、つかまり立ちもします。
人見知りもしていて、9ヶ月でママパパとも喋れるようになりました。

1.小頭症や病気の可能性はありますか? 産まれた時に問題なくても、後から小頭症だとわかることもあるのですか?
2.病院を受診して検査をした方がいいですか?
3.頭囲の計測は計る人によって誤差があるのでしょうか?
4. 発達に影響はありますか?

 まわりによく顔が小さい赤ちゃんだと言われ、発達に影響がないか心配になりした。
 よろしくお願いいたします。

2023/12/15 18:52

在本祐子

助産師
どらさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの頭囲が成長なされておらず、心配になりましたね。
ご質問にお答えさせていただく前に一点確認させてください。

計測値には誤差が含まれます。
まだ残念ながら、計測の間違いがあることも。
医師から説明はありましたか?

2023/12/16 9:37

どら

0歳10カ月
お返事ありがとうございます。
計測値の間違いがあることは特に説明がなかったです。
頭囲の数値についての指摘はありませんでした。

自宅で母子手帳を見返して気がつきました。よろしくお願いいたします。

2023/12/16 9:58

在本祐子

助産師
それですと、今回の値か前回の値が間違っている可能性がなくはないでしょう。
念のために、再計測してもらっても良いと思います。
計測値が縮んでいることに自宅に帰り気が付いたと、小児科でご相談ください。
そこで明らかに頭部の形や発達に心配があれば、医師よりお話しがあると思います。

2023/12/17 16:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家