閲覧数:345

娘に大人気なく接してしまいます

めいママ
2歳半の娘がおり、平日はほとんど週5日保育園に8時半〜17時半まで預けています。
保育園は楽しいようで色んな歌や手遊びを覚えて帰ってきて見せてくれるので安心して預けてはいますが、寂しい思いをさせていないか不安は常にあります。
家で一緒にいられる時間は平日は特に少ないし、少ない時間で愛情を捧ぎたいと思っているのに仕事のストレスやイヤイヤ期が重なり目の前でため息をついてしまったり、「なんでわからないのかな〜」「もうバイバイ!」などと突き放す言葉をかけてしまいます。
今日は特にひどく、保育園帰りに機嫌を損ねて大泣きしていて私も疲れてしまい「ママももう疲れたよ、帰りたいよ」と一緒に泣いてしまいました。帰ってきてからは切り替えて楽しく過ごそうと思っても、やめてと言っていることをやるしイライラしてしまい冷たくしてしまいました。いつもならイヤイヤされても説得して一緒に入るお風呂も先に1人で入ってしまいその間呼んでも来ないので放置してしまいました。
そんな態度をとってしまった時はいつもママ嫌い?と聞くと頷いています。少し経つと好きよ〜と言ってくれますが、こんな小さな子に気を遣わせているのではないかと罪悪感でいっぱいで自分が嫌になります。
つい不安になり「ママのこと好き?嫌い?」としつこく聞いてしまうこともあります。そういう質問をするのも良くないのでしょうか…

2023/12/14 21:36

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
めいママさん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

2才半のお子さんへの接し方についてですね。
読ませていただき、めいママさんのご苦労、お気持ちとてもよくわかりました。保育園生活で得られるものがある反面、これでよいのかとお悩みになられるのですね。

まず、2歳半の発達段階という側面から考えると、お子さんはとても順調にお育ちのように思います。ですので、安心なさってくださいね。
保育園が楽しいと感じているということは、家族以外の他者との関係を築き上げる基礎になる心の土台が育っているのだと思います。
それは、ママが大好き、おうちが大好き、家族には甘えることができるという心の根っこになるようなものが、お子さんの中でしっかり育っているからこそ園での生活を楽しめたり、お友達と関わることができるのだと思います。
そして、その土台を育てたのはめいママさんご自身です。
産まれてから2年半お育てになられた自身を、もってもらってよいのではと思いました。

また、イヤイヤ期と書いてくださっている状況は、もう本当に勘弁して~と私も私生活で我が子と向き合い多々思いますが、それもまたお子さんの成長なのですね。イヤイヤするということは、自己主張ができるまでに立派に成長したということです。
ですので、誰が悪いわけでもなく、子どもが成長していく過程でみな通る道なのだと思います。
ですので、毎回イヤイヤするたびに真っ正面から付き合っていると、ママの方が疲弊してしまうことはありますね。
安全な環境を用意しておけば、あとは静かにその場を離れる(別室などに一時的にママが移動する)という選択肢があってもよいと私は思います。
お風呂に一人で入って放置してしまった罪悪感のようなものはきっとあったかと思うのですが、そうすることでめいママさんご自身の心を守ることになるのであれば、日々育児をしていくなかでそのような場面はあると思います。

ご質問にありました好きか嫌いかを子どもに問うということは、2歳半のお子さんにとってはまだ答え方が難しいように思います。
必然的に、はいかいいえの2択になってしまうからです。
大人であればきっと、好きなときもあれば嫌いな時もある、というようなグレーの答え方ができますが、それはまだ2歳半の発達段階では難しいです。
ですので、あまりのこのような質問をすることは、お子さんを迷わせてしまうことになったり、またその答えによってめいママさんが傷ついたりするのであれば、おやめになったほうがよいのかなとも思いました。

週5勤務、大変ですよね。仕事後のお迎えから寝かしつけまで、怒濤の時間だと思います。適度に力を抜けるところを見つけて、めいママさんが楽しく過ごせる時間をみつけながら乗り切りましょうね。

よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2023/12/15 8:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家