閲覧数:161

イヤイヤ期の対応

まみ
こんばんは。夜分遅くに失礼します。

我が家には2歳1ヶ月の娘と2ヶ月の息子がいます。
今回は2歳1ヶ月の娘のイヤイヤ期の対応についてお伺いします。
娘はいつから始まったかも忘れてしまうくらいイヤイヤ期真っ最中です。気に入らないことがあると泣き叫んだり、床にごろんしてしまいます。日常のほぼ全て(着替え、おむつ交換、歯磨き、お風呂、お出かけの時のあれこれ)に対して嫌と言っています。
私にとっては典型的なイヤイヤ期。ついに娘も来たな…と思っています。

夫はそんな娘のイヤイヤ期に対して、「○○やらなきゃ部屋から出すよ」と言ったりして実際に居室から閉め出します(鍵はないのでかけていません)。そんな夫のイヤイヤ期の対応の所為か、娘が1人になるのを「怖い」と極端に恐れるようになり、トイレ他、居室内でも全てについてくるようになりました。
流石にこのイヤイヤ期への対応はまずいと思いますが、夫もそれなりに考えての行動なのでどうしたら良いか分かりません。

具体的にイヤイヤ期に対して適切な対応はあるのでしょうか?

また、これは別件ですが…
私が娘を実父に預けて下の息子と一緒に出かけることが最低週1回はあるのですが、家を出る際、「ママ、○○におでかけするね。お留守番しててね。」と声かけたほうがいいのか、何かに夢中になっている間に静かに出かけたほうがいいのか、どちらが良いのでしょうか?

支離滅裂な文章で申し訳ありません。
何卒宜しくお願いします。

2023/12/13 22:38

宮川めぐみ

助産師
まみさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの対応についてですね。

読ませていただき、息子さんが産まれたことでの赤ちゃん返りのようなこともあるのではないかなと思いました。

娘さんもまだ2歳ですし、甘えたい気持ちはとても強いと思います。
息子さんが産まれたことで、お姉ちゃんということになってしまいましたが、一人っ子でしたら、まだまだご両親に色々と甘えて、やってもらっていることも多い頃だと思います。

ご両親の余裕のある時だけでも、少し娘さんの甘えたい気持ちに応えてあげるのもいいのかなと思いました。
全て応えられなくても、ちょっとお手伝いするねといいながら、娘さんにもやってもらうようにされるのもいいと思いますよ。

またイヤイヤ期は、好き探しをしている時だもあると言われることがあります。
娘さんもイヤイヤ言いながらも、どうしたいのかよくわからないこともあるかもしれません。
そしてただそう言いたいだけということもあるかもしれません。

息子さんもいらっしゃいますし、ことは進まないしで、本当にお付き合いが大変だと思います。。
思いっきり、イヤイヤをいうことができるのは、それだけまみさんたちが娘さんに安心感を与えておられるからということもあるのかなと思いました。

娘さんがイヤイヤと言い出したら、
「そうかそうかぁ〜、嫌なんだね〜」と聞いてあげて、ちょっと間を置いてあげてみるのもいいかもしれません。
そうすることでも、娘さんもわかってくれたとより安心できることがあるかもしれません。
そうするとまた反応が変わることはあると思いますよ。


娘さんをお父様に預けてお出かけになることがあるということで、今は、声をかけずに出ておられるのでしょうか?
声をかけることで、ぐずってしまったりと大変になるようでしたら、そのまま遊びに夢中になっている間にお出かけになるのもいいかもしれません。

お出かけになっていて、娘さんが泣いて大変だったりということもないようでしたら、そのままでいいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/14 11:00

まみ

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。

家から出るときは、特に声かけずに隙をみてさっと出て行くようにしています。
声をかけるとぐずるので、今後も隙をみて出て行こうかと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

2023/12/21 23:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家