閲覧数:206

子供の声と注意について

HR
1歳になりたての男の子です。2つお聞きしたい事があります。
 ①最近大きい声を出すようになってきて(アー!や、ワー!)など、静かにや小さい声でを教えたいのですが難しいですかね? まだワンワンやニャーニャーすらわからない状態で毎日図鑑を見せて教えていますが言えません。
 発語と言っていいのかわかりませんが、ママとパパのみです。 このような状態では、大きな声をどうにかするように教えるのは難しいですかね。 

 ②おもちゃやリモコンなどを机に何度もドンドン叩きつけたり、わざと下に落としたりします。やめてと注意しますが余計におもしろがって笑いながらやる時もあります。わざと落とした物は拾わないようにしていますが、机や床にドンドンされるとあまりにもうるさいので注意してしまいます。
このような場合どうしたらいいでしょうか。

2023/12/12 21:42

宮川めぐみ

助産師
HRさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの関わりについてですね。

①について
大きな声を出してしまいますよね。。
声を出すことが楽しかったり、おもしろかったりすることもあると思います。
4,5歳までは本能のままに動いてしまうこともありますので、なかなか難しいことはあると思います。

静かにしてもらいたい時には、あえてこちらは小さな声で伝えてみたりするのもいいと思いますよ。
そしてあまり反応をしないようにされるのもいいと思います。
反応をされると、より楽しくなることがあると思います。
小さい声で、声をかけることによって、真似をしてくれることもありますよ。

1歳になりたてだということなので(おめでとうございます☺︎)、まだ意味のある言葉をたくさん言えていなくてもいいと思いますよ。
ママとパパがもう言えているということなので、素晴らしいと思います!

引き続きたくさん言葉のシャワーを浴びせていただくのでいいと思いますよ。


②について
叩いたり、どんどんしたり、、とても騒がしくなりますよね。
音を聞いているだけでも疲れてしまうこともあると思います。
叩きつけているところに何か音が緩衝されるようなものを入れ込んでみたり、違うおもちゃを渡して、気を反らせてみたりすることを、よくしていました。

少しでも注意をしたりする労力を減らせられるようにしていました。(注意をしても繰り返されるので、疲れてしまうので。。)
もちろん、音が大きいし、壊れちゃうよと伝えて、止めることもしていました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/13 10:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家