閲覧数:657

食事中に机を足で押してしまう
どら
9ヶ月の男の子です。
ハイチェアに座って離乳食を食べています。
足ぐせが悪いのか、食事中に何度も机を足で押して椅子を後ろへ動かしてしまいます。
注意をして椅子を机に近づけていますが、なかなか治りません。
インターネットでこのような癖は自閉症の赤ちゃんに見られたという記事を見て不安になりました。
息子はそれ以外は自閉症の症状に当てはまるものはありません。ママパパと喋ったりもします。
1.自閉症の可能性はありますか?
2.足ぐせを治す方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
ハイチェアに座って離乳食を食べています。
足ぐせが悪いのか、食事中に何度も机を足で押して椅子を後ろへ動かしてしまいます。
注意をして椅子を机に近づけていますが、なかなか治りません。
インターネットでこのような癖は自閉症の赤ちゃんに見られたという記事を見て不安になりました。
息子はそれ以外は自閉症の症状に当てはまるものはありません。ママパパと喋ったりもします。
1.自閉症の可能性はありますか?
2.足ぐせを治す方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
2023/12/12 14:41
どらさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの食事中のことについてですね。
机を足で押してしまうのですね。
このことだけで、自閉症ということになるのかはわかりません。
せっかくご相談くださっているのに、申し訳ありません。
息子さんが机を押してしまいたくなるのも、足を持て余している?ことはないかなと思いました。
足の裏がちゃんと足台に乗るようになっているのか、足の裏が足台や床にしっかりとついていて、足首、お膝、足の付け根がそれぞれ90度になるように調整をされてみると、足の使い方に変化は出ないかなと思いました。
調整をされてみることで、落ち着いて座っていられることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの食事中のことについてですね。
机を足で押してしまうのですね。
このことだけで、自閉症ということになるのかはわかりません。
せっかくご相談くださっているのに、申し訳ありません。
息子さんが机を押してしまいたくなるのも、足を持て余している?ことはないかなと思いました。
足の裏がちゃんと足台に乗るようになっているのか、足の裏が足台や床にしっかりとついていて、足首、お膝、足の付け根がそれぞれ90度になるように調整をされてみると、足の使い方に変化は出ないかなと思いました。
調整をされてみることで、落ち着いて座っていられることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/12/12 23:16

どら
0歳10カ月
遅くなり申し訳ございません。
お返事ありがとうございます。
椅子の高さを調整してみようと思います。
ありがとうございました!
お返事ありがとうございます。
椅子の高さを調整してみようと思います。
ありがとうございました!
2023/12/15 18:35
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら