閲覧数:387

両胸から出血 完母の時の対応について

みーみ
現在9ヶ月の子がいます。

離乳食は3回ですが、
離乳食後、離乳食の間の2回、
夜泣き対応での5回ほど
合計1日で10回の授乳をしております。

ここ最近、授乳時に毎回乳頭が痛み苦痛に思っており、深く咥えさせ直そうと思ってもうまくいかず、とうとう先から出血してしまいました。
両胸にかさぶたが出来ており、両胸共出血してしまう状況です。
授乳後に子の口からだらっと血液の混じったよだれが出ていて気づきました。

離乳食は食べますが、母乳が好きで完食出来ない状況で、また寝る前と夜泣きは授乳しないと寝られません。
哺乳瓶も、粉ミルクも飲めないので、どうしようか困っております。

このような場合、授乳なしで対応するしかないでしょうか?

2023/12/12 12:17

宮川めぐみ

助産師

みーみ

0歳9カ月
遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます!

夜間の断乳は難しかったので、昼の授乳を控えてみました。

栄養面的にどうかなと思いましたが離乳食も前より食べられる量が増えて元気もあるので今のところそれで問題ないかなという状況です。

とはいっても、栄養の摂取量も気になるので、体重身長増加の様子もみつつ、粉ミルクを、哺乳瓶ではやはり飲めないようで、お粥に混ぜたり、コップやストローで飲ませてみたり、工夫してみます。

今回の原因としてはやはり浅く吸い付いていることかなと思いますが、直すのも難しそうなので、夜間授乳はつらいですが、一旦これで様子をみようと思います!

ありがとうございました!

2023/12/21 15:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家