閲覧数:586

離乳食・ミルク・間食の量について

しょこ
いつもお世話になっております。
1歳になったばかりの娘の離乳食なのですが
5倍粥(固くすると嗚咽してしまう為)80g〜90g
野菜・フルーツ 50g
タンパク質物によって15g 〜40gを食べさせています。
毎食後3回120mlのミルクをぺろっと飲むのですが
離乳食が足りていないのでしょうか?
離乳食でお腹がいっぱいになればミルクは飲まなくなるのでしょうか? 
ちなみに寝る前にも220mlのミルクをあげていますが
あげなくても寝る場合は
やめていく方向にした方が良いのでしょうか?

 間食には赤ちゃん用の煎餅を2枚と
バナナを少しあげています。
間食は何をあげたらいいのかわからないので
他にもオススメがあれば教えて欲しいです。

たくさん質問してしまい
申し訳ありません。
 よろしくお願いいたします。

2023/12/12 11:36

小林亜希

管理栄養士

しょこ

1歳0カ月
ご丁寧にありがとうございます。
5倍粥が軟飯になる頃に
ミルクをやめていく方向で良いでしょうか?
またコップ飲みができず
マグで牛乳を飲ませても良いのでしょうか?
度々質問申し訳ありません。 

2023/12/13 20:51

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家