閲覧数:631

離乳食中に動き回る

くみ
こんにちは。よろしくお願いします。
現在8ヶ月半の息子を育ててます。最近離乳食中に椅子に立ち上がってくるくる回ったり、椅子から脱出しようと身を乗り出して椅子から落ちそうになります。
スプーンで口に持って行くと食べるのですが、すぐに動き出してしまいます。
仕方ないからと私の膝の上に乗せて食べさせても、食べ物を口に入れて噛み始めるとくるんくるん転がり出してしまい、おもちゃで遊び始めてしまいます。
おもちゃで遊んでいる所まで私が行き、スプーンで食べさせると食べます。

どうしたら大人しく座って食べてくれるでしょうか?
今までは噛んでる間は暇なのか、周りをキョロキョロしたり、ご飯直前に椅子に座らせて待たせてる間に渡しているおもちゃで遊んだりしていましたが、最近はついに立ち始め、脱出しようとし始めました\(´•̥‪ ω •̥`\)

2023/12/11 14:06

小林亜希

管理栄養士

くみ

0歳9カ月
お返事遅れてすみません。大変参考になりました。手づかみできるものを用意したら夢中で食べるようになりました。
ありがとうございます。

2024/1/6 23:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家