閲覧数:480

夫婦ともに疲れています
あおちゃんママ
1歳になったばかりの女の子がいます。順調に育ってくれて、特に育てづらい子ではないと思いますが、子育てに疲れがたまってきました。両実家は遠方で、コロナで一度も帰省していません。私と夫以外に子供を見てくれる人は居ません。夫は仕事が忙しく、休みの日はグッタリしていますし、少しでも休ませてあげたいと思っていますが、私も普段はずっと1人で娘の面倒を見ているので、夫の休みの日くらい息抜きしたいと思うのですが、疲れた夫に頼みづらく結局ほとんど私が見ています。毎日家事と育児に休みがなくつらくなってきました。最近育児以外の他のことに興味も湧きません。どうしたら解決できるでしょうか。
2020/10/3 10:55
あおちゃんママさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご実家がそれぞれ遠く、ご夫婦で娘さんを育てておられるのですね。
旦那さんはお仕事が忙しいということで、お休みの時にはぐったりとされているのですね。
あおちゃんママさんもそうなるとお休みはない状態になrますね。。
順調にすくすくと大きくなってくれていても、疲れは溜まるばかりで息抜きもできない状況になりますね。。
本当に毎日ごくろうさまです。
一時保育を利用されてみるのはいかがでしょうか?
娘さんが生まれてからずっとお休みなしで来られていると思います。
コロナのこともあって、お家にも帰りたくても帰れなかったですよね。
週に一度でも数時間でも、一時保育を利用されていてもいいように思いました。そうして少しでもご褒美の時間を設けていただくのもいいと思いますよ。そしてホッとできたら、また娘さんとの時間やお家のことも進めていけるようになると思います。
興味がわかないのもそれだけ疲れがたまってきているからかと思いますよ。
旦那さんにも相談をしてみていただき、よかったらご検討ください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご実家がそれぞれ遠く、ご夫婦で娘さんを育てておられるのですね。
旦那さんはお仕事が忙しいということで、お休みの時にはぐったりとされているのですね。
あおちゃんママさんもそうなるとお休みはない状態になrますね。。
順調にすくすくと大きくなってくれていても、疲れは溜まるばかりで息抜きもできない状況になりますね。。
本当に毎日ごくろうさまです。
一時保育を利用されてみるのはいかがでしょうか?
娘さんが生まれてからずっとお休みなしで来られていると思います。
コロナのこともあって、お家にも帰りたくても帰れなかったですよね。
週に一度でも数時間でも、一時保育を利用されていてもいいように思いました。そうして少しでもご褒美の時間を設けていただくのもいいと思いますよ。そしてホッとできたら、また娘さんとの時間やお家のことも進めていけるようになると思います。
興味がわかないのもそれだけ疲れがたまってきているからかと思いますよ。
旦那さんにも相談をしてみていただき、よかったらご検討ください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/3 21:28

あおちゃんママ
1歳0カ月
ありがとうございます。
皆さん頑張っているのに私ばかり、休みたいと言っていていいのか…と思ってしまいますが、一時保育を使ってみようと思います。
皆さん頑張っているのに私ばかり、休みたいと言っていていいのか…と思ってしまいますが、一時保育を使ってみようと思います。
2020/10/6 20:51
あおちゃんママさん、お返事をどうもありがとうございました。
そんなことはありませんよ!
あおちゃんママさんはとてもよく頑張っておられると思います。おやすみをしていただいて何も悪いことはありませんよ。当然のことになります。
少しでもゆっくりと、ほっとできるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
そんなことはありませんよ!
あおちゃんママさんはとてもよく頑張っておられると思います。おやすみをしていただいて何も悪いことはありませんよ。当然のことになります。
少しでもゆっくりと、ほっとできるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/10/6 23:01

あおちゃんママ
1歳0カ月
はい、そうしてみます。ありがとうございました。
2020/10/7 5:56
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら