閲覧数:321

早朝起きについて

あや
こんにちは、もうすぐ9か月(正確には8か月と23日)の子どもの早朝起きを改善したいです。
いつも朝5:00台には機嫌良く目が覚めてしまいます。
1日のスケジュールとしては以下の通りです。

5:00頃起床
6:30頃ミルク200ml
8:00頃朝寝(1.5時間程度)
10:30頃離乳食とミルク100ml
次の昼寝まで遊んだり外出をする
13:00頃昼寝(1.5時間程度)
14:30頃ミルク200ml
遊ぶ
17:30頃お風呂
18:00頃離乳食とミルク100ml
19:00から就寝

早朝起きに繋がる原因(部屋を真っ暗にする、室温を調整する)は取り除くことができております。唯一日本と環境が違うのが、現在海外在住で常夏の国におりますが、それでも光が部屋に入ってこないようにカーテンで光を遮断できており、室温も25度くらいで調整できております。

考えられることとしては昼寝の後の活動時間が長いことなのかなと思います。ただ、7か月の後半くらいから夕寝をしなくなり、(1時間以上寝かしつけようとしても寝なかったりしたため)日中のねんねが2回になりました。
2回目の離乳食の時間くらいから眠くてぐずつき、離乳食を食べた後にミルクを飲ませているのですが半分寝かかってる状態の時もあります。
その後の就寝の流れは、絵本を軽く読んだ後にスリーパーを着させて、ベッドに寝かせています。ゴロゴロしたりベッドの柵につかまり立ちをしますが、割とぐずることもなく寝てくれます。
夜の就寝時間が早すぎるのかなとも思い、20:00台に寝かせたこともありますが起床時間は変わらずです。

以上長くなってしまいましたが、早朝起きが改善できる方法があれば教えていただけると助かります。

2023/12/9 9:44

宮川めぐみ

助産師
あやさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが早朝に起きてしまうことについてですね。

読ませていただき、朝寝をする時間をもう少し遅らせてみるのは難しいでしょうか?
もう少し遅らせて見ていただくことで、二度寝のようなことにならず、変わることはないかなと思いました。いかがでしょうか?

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/9 22:36

あや

0歳8カ月
ご回答いただき、ありがとうございます。
朝寝をする時間を少し遅らせてみるとのことで、実際にはどのくらい開けた方が望ましいでしょうか。
二度寝のようにならないとのことですが、それの影響について、教えていただけますと助かります。

2023/12/9 23:52

宮川めぐみ

助産師
あやさん、おはようございます。

あと30分ぐらい遅らせてみていただくのもいいように思います。
二度寝になっていると、結局朝寝を終えた時間に起床しているのと同じような状況になると思います。
そうするとまた起きる時間が遅くなっているということになるので、その分また早朝に起きれてしまえるようになることがあるのかなと思います。

影響としてはこのようなことになると思います。

もう少し遅らせて見ていただくことで、どのような変化が見られるようになるのか、わからないこともあるのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/10 9:20

あや

0歳8カ月
ご教示いただきましてありがとうございます。
就寝時刻は19:00でも問題ないでしょうか。

2023/12/10 12:46

宮川めぐみ

助産師
あやさん、おはようございます。
遅く寝ることで眠りの質が悪くなり、
早朝に起きてしまうことがあるとされます。
20時に寝かせてあげても変わらなかったということかので、あまり問題視をしていませんでした。

朝寝の時間を遅らせてみても変わらなかった時には、夜の寝る時間を少し遅らせてみるのはいかがでしょうか?
いろいろとお試しいただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

2023/12/11 6:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家