閲覧数:345

子供や旦那への向き合い方について

コメ
お世話になります。
第一子が5ヶ月になり、離乳食も始まりだいたい順調に子育てが進んでいると思っているのですが、
自分の心のバランスが上手くとれず困っています。

旦那への嫌悪感が増えて、子供へ愛情をもつ余裕が無くなる事がよくあります。
あと4ヶ月ほどで仕事復帰の予定ですが、このメンタルではとてもやっていける気がしないです。
どうしたら良いでしょうか。
よくある事なのでしょうか。

旦那は土日休みで帰宅は7時頃なので、割と子供と向き合う時間はあり、育児には協力的な方ですが、子供の相手が苦手なタイプです。
自分のペースに子供を合わせようとしてしまいます。
寝かしつけに失敗したり、お風呂でギャン泣きされたり、少し子供に泣かれると直ぐ諦めて、子供を放置してしまいます。
私が気が付いて行くと、さっきまで頑張ってたんだと言って、旦那は不機嫌になってしまいます。
子供をあやす事を頑張っていた事はなんとなく分かるので
ギャン泣きの子供の相手と旦那のフォローをしています。
こんな日が続くと、私も余裕がなくなります。
私も離乳食や保育園、仕事復帰の事など考える事や悩む事が沢山あります。
そんな日々を過ごしていると、
子供に可愛いって声をかけたり、笑いかけたりできず、旦那にいってらっしゃいも言えなくなります。
そんな日は、できるだけ子供と向き合わなくて済むようにチャイルドシートに乗せてドライブに行ったりしてしまいます。
自分は愛情の乏しい人なのかと、子供は育てられない人なのではないかと、考えてしまいます。

長々とすみません。愚痴になってしまいました。
このままでは良くないなと感じています。何かアドバイスを頂けると助かります。

2023/12/8 22:56

宮川めぐみ

助産師
コメさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんと旦那さんへの向き合い方についてですね。

これまでお一人の時にはなかったことがどんどん起こっている状況になりますし、旦那さんともお子さんが生まれたことでの初めてのそれぞれに役割のようなものを担うようにもなって、戸惑うことも多くなっているかと思います。

お子さんとの生活にも少しずつ慣れてきたところだと思うのですが、お仕事の復帰や保育園のことなど、また新たに課題のような考えることも増えていると思います。
お子さんを抱えてのお仕事の復帰などで、色々と思いを巡らせるようになると思います。
旦那さんもきっと日々成長していくお子さんを感じながらも、関わり方をどうしていくのがいいのか、
戸惑いつつも、試行錯誤をされているのではないかなと思います。
まだコメさんから見ていて、自分のペースにお子さんを合わせようとされていることがあるようなので、それはなかなか難しいことに気づかれるまで、もう少し時間がかかることもあるのかもしれませんね。

長くなってしまっているのですが、コメさんのような状態に置かれている方は少なくはないのかなと思います。色々と抱え込んでしまっていることもあるのかなと思いました。

上記のようなことを旦那さんともお話をされてみたり、共有をされてみるのも良いのかなと思いました。
旦那さんがよく頑張ってくれていることを、コメさんも感じていることを伝えて見ていただいたり、気持ち的にあまり余裕が持てなくなっている状況であることを伝えて見ていただいてもいいと思います。

お一人になれる瞬間を求めて、ドライブに行かれていることもあるのだろうなと思います。
そうして、そのような時間をとることで、バランスを取ろうとしていることもあるのだろうなと思います。

決して愛情の乏しい方ではないと思いますよ。
乏しい方でしたら、大切な旦那さんやお子さんとの向かい方に悩むこともないと思います。こうしてご投稿くださることもないと思いますよ。

実際にどれぐらいご夫婦でお話をされているのかわからないのですが、共有をされる部分をもう少し増やして見ていただいたりしてみるのはどうかなと思いました。
なた旦那さんにお子さんを託して、小一時間でもお一人になれる時間をもらうようにされてみるのもいいと思いますよ。
そしていただくことで、気持ちにもう少し余裕ができることもあるかもしれません。
旦那さんもお子さんと二人の時間を少しずつ重ねていくことで、またお子さんとの関わり方に変化が出てくることもあるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/9 14:12

コメ

0歳5カ月
宮川さん
早速のお返事ありがとうございます。
確かに、旦那はお仕事をしているので、あまり負担をかけたくないなと思ってしまい、育児などの不安はあまり話せていませんでした。
良くなかったですね。
これからはもっと共有していきたいと思います。
そして、旦那も戸惑っているという事は忘れていました。2人で手探りで子育てをしていく意識を思い出せて良かったです。

話はそれますが、私は幼少期、ネグレクト気味に育てられていたようで、自分の子供に同じ事をしてしまわないよう、気を付けて生活しています。
しかし、同じ事を自分の子供にしていないか、どうしても不安になっていました。
愛情が乏しくなく自分の家族には与えられているとおっしゃって頂けて、本当に安心しました。

お仕事が始まっても旦那に共有したり、子供と向き合う事を大切にして生活していけたらと思います。

本当にありがとうございました。

2023/12/9 20:46

宮川めぐみ

助産師
コメさん、おはようございます。
そうだったのですね。

コメさんもお話をされることで、きっと旦那さんももっと感じていること、思っておられることをお話てくださるのかなと思いました。
そうするともっとお互いに思っていることもわかるかもしれません。
思い違いをしていたこともあるかもしれませんし、ほっとできるようなこともあるかもしれません。

これからより共有し合うことが大切になるのかなと、個人的に思うこともあるので、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/10 9:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家