閲覧数:3,176

妊娠6週で胎嚢5ミリです。
退会済み
初めまして。
11月7日に採卵し、胚盤法で11月12日に移植しました。
その後11月18日に予定日通りに生理くらいの出血が3日ほど続き、少量の出血が2日続きました。
ダメだったと思いましたが、21日に診察してもらうとhcgが35ほどで、一応妊娠していると診断を受けました。
1週間後の28日に再度受診し、hcgは450ほどにあがり、
次に12月1日に受診し、hcgは1450まで上がりましたが胎嚢は確認できましたが3.5ミリでした。
1週間後の12月8日に受診しましたが胎嚢は5.3ミリしかなく、ほとんど成長していないので稽留流産だと診断されました。
来週、流産の処置をされるのですが、本当に諦めるしかないのでしょうか。
7.8週などで確認できた方などもいると聞き、また生理のような出血の量があったのでなにか周期がずれていたりしないのか気になっています。
クリニックではそれは生理じゃなかったのだと言われましたが、かなりの量が出ていたので着床出血には思えませんでした。色も赤やピンクではなかったです。
今日、胎嚢は小さかったですが中に白い丸いものも見れた気がしたので、このまま処置を受けていいのか少し迷っています。
11月7日に採卵し、胚盤法で11月12日に移植しました。
その後11月18日に予定日通りに生理くらいの出血が3日ほど続き、少量の出血が2日続きました。
ダメだったと思いましたが、21日に診察してもらうとhcgが35ほどで、一応妊娠していると診断を受けました。
1週間後の28日に再度受診し、hcgは450ほどにあがり、
次に12月1日に受診し、hcgは1450まで上がりましたが胎嚢は確認できましたが3.5ミリでした。
1週間後の12月8日に受診しましたが胎嚢は5.3ミリしかなく、ほとんど成長していないので稽留流産だと診断されました。
来週、流産の処置をされるのですが、本当に諦めるしかないのでしょうか。
7.8週などで確認できた方などもいると聞き、また生理のような出血の量があったのでなにか周期がずれていたりしないのか気になっています。
クリニックではそれは生理じゃなかったのだと言われましたが、かなりの量が出ていたので着床出血には思えませんでした。色も赤やピンクではなかったです。
今日、胎嚢は小さかったですが中に白い丸いものも見れた気がしたので、このまま処置を受けていいのか少し迷っています。
2023/12/8 21:04
こてつさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんのことについてですね。
赤ちゃんの袋の大きさにあまり成長が見られなかったということで、稽留流産の診断を受けられたのですね。
来週に処置の予定となっているということなのですが、再度エコーで状況を確認されることになるかと思います。
それまで引き続き赤ちゃんに声をかけていただいたり、足元など冷えに気をつけていただき、様子を見てみてはいかがでしょうか?
ちゃんと状況を確認されて、納得をされた上で、必要な処置を受けるようにされる方が良いかと思いますよ。
赤ちゃんの姿らしきものが見えていたということなので、来週の処置の前には再度見えるのか、確認をされてみるのがいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんのことについてですね。
赤ちゃんの袋の大きさにあまり成長が見られなかったということで、稽留流産の診断を受けられたのですね。
来週に処置の予定となっているということなのですが、再度エコーで状況を確認されることになるかと思います。
それまで引き続き赤ちゃんに声をかけていただいたり、足元など冷えに気をつけていただき、様子を見てみてはいかがでしょうか?
ちゃんと状況を確認されて、納得をされた上で、必要な処置を受けるようにされる方が良いかと思いますよ。
赤ちゃんの姿らしきものが見えていたということなので、来週の処置の前には再度見えるのか、確認をされてみるのがいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2023/12/9 13:15
相談はこちら
妊娠6週の注目相談
妊娠7週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら