閲覧数:499

ミルクについて
ごろー
生後2ヶ月の息子がいます。
ミルクを飲む時、勢いよく飲むので
いつも舌が乳首から外れて
空気を大量に飲んでしまいます。
深く咥えさせています。
途中ゲップをさせると泣いて嫌がり
続きを飲ませようとすると飲まなくなります。
お腹はパンパンに膨れていて
いつも苦しそうです。
息子に合う乳首を色々試しているのですが
良くなりません。
どうしたらよいでしょうか。
また、生後2ヶ月は満腹中枢が
発達してきてお腹いっぱいになったら
飲まなくなるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ミルクを飲む時、勢いよく飲むので
いつも舌が乳首から外れて
空気を大量に飲んでしまいます。
深く咥えさせています。
途中ゲップをさせると泣いて嫌がり
続きを飲ませようとすると飲まなくなります。
お腹はパンパンに膨れていて
いつも苦しそうです。
息子に合う乳首を色々試しているのですが
良くなりません。
どうしたらよいでしょうか。
また、生後2ヶ月は満腹中枢が
発達してきてお腹いっぱいになったら
飲まなくなるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2023/12/8 17:37
ごろーさん、ご相談承ります。
力強く、飲むことが大好きな息子さんなのですね。一度にどんどん飲みたがり、休憩やゲップをはさむと飲まなくなってしまうのですね。その結果、お腹が苦しそうことがご心配なのですね。
息子さんの飲み方をより快適にしてあげようと、ゲップのタイミングや、乳首の変更などの工夫をされてきたのですね。息子さんを見守る力と解決しようとする行動力が素晴らしいママですね。
満腹中枢ができれば飲む量が減る可能性はあります。しかしそれまでに胃袋を大きくしすぎないように量の調整はしてあげましょうね。
途中でげっぷをするときのタイミングはどのように決めているのでしょうか。その時点で飲まなくなったとしたら、やめてもいいくらいの量なら続けなくてもよいのかなと思いました。
対策としては、①同じ会社の乳首でも、サイズをあげると固さが増して飲みにくくなることがあります。早飲みできなくなり、顎をしっかりと使うこともできるようになります。すると勢いが強くて舌が外れることも少なくなるかもしれません。②哺乳瓶の傾け方や息子さんを抱く姿勢を変えてみるのはいかがでしょうか。体を起こすほうがゲップも出やすくなりますし、ミルクのペースをご家族が変えやすいと思います。③飲み方を助産師にみてもらうのもお勧めです。助産師はミルクのあげ方や飲ませ方を助言することもできます。(助産師が見るのは母乳の人だけと思われている方も多いのでお伝えしますね。)
お腹のパンパンなご様子は、寝ているときに苦しがっていませんか?うんちやおならは出ていますか?
腹ばいの姿勢や丸い姿勢の抱っこをすることで、お腹の張りが楽になることがあります。パンパンな状況が続き、赤ちゃんの機嫌もよくないことがあるようなら、小児科にご相談されるのもよいと思います。
よろしくお願いいたします。ご相談ありがとうございました。
力強く、飲むことが大好きな息子さんなのですね。一度にどんどん飲みたがり、休憩やゲップをはさむと飲まなくなってしまうのですね。その結果、お腹が苦しそうことがご心配なのですね。
息子さんの飲み方をより快適にしてあげようと、ゲップのタイミングや、乳首の変更などの工夫をされてきたのですね。息子さんを見守る力と解決しようとする行動力が素晴らしいママですね。
満腹中枢ができれば飲む量が減る可能性はあります。しかしそれまでに胃袋を大きくしすぎないように量の調整はしてあげましょうね。
途中でげっぷをするときのタイミングはどのように決めているのでしょうか。その時点で飲まなくなったとしたら、やめてもいいくらいの量なら続けなくてもよいのかなと思いました。
対策としては、①同じ会社の乳首でも、サイズをあげると固さが増して飲みにくくなることがあります。早飲みできなくなり、顎をしっかりと使うこともできるようになります。すると勢いが強くて舌が外れることも少なくなるかもしれません。②哺乳瓶の傾け方や息子さんを抱く姿勢を変えてみるのはいかがでしょうか。体を起こすほうがゲップも出やすくなりますし、ミルクのペースをご家族が変えやすいと思います。③飲み方を助産師にみてもらうのもお勧めです。助産師はミルクのあげ方や飲ませ方を助言することもできます。(助産師が見るのは母乳の人だけと思われている方も多いのでお伝えしますね。)
お腹のパンパンなご様子は、寝ているときに苦しがっていませんか?うんちやおならは出ていますか?
腹ばいの姿勢や丸い姿勢の抱っこをすることで、お腹の張りが楽になることがあります。パンパンな状況が続き、赤ちゃんの機嫌もよくないことがあるようなら、小児科にご相談されるのもよいと思います。
よろしくお願いいたします。ご相談ありがとうございました。
2023/12/10 18:28

ごろー
0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
とても分かりやすく
丁寧なアドバイスで嬉しいです。
乳首やミルク時の姿勢など
見直していきたいと思います。
試行錯誤しながら
育児頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました!
とても分かりやすく
丁寧なアドバイスで嬉しいです。
乳首やミルク時の姿勢など
見直していきたいと思います。
試行錯誤しながら
育児頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました!
2023/12/10 18:55
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら