閲覧数:2,981

テレビがないと食べない

ぴろりん
こんばんは。
もうすぐ1歳を迎える息子がいます。
離乳食中期頃からあまり食べてくれなくなり、テレビを見ながらだと食べてくれるので良くないとは分かっていながらも3回食になった現在も毎回テレビを見せながら食べさせています。
テレビなしで食事をスタートしても、食べようとせず泣きながら暴れて、スプーンを叩き落としたり椅子から抜け出そうとします。
食パンとお菓子なら掴み食べができるおかげか、テレビが無くても食べます。でもそれ以外におやきや果物など掴み食べできるものを用意しても食べてくれません。

できればテレビなしでご飯を食べてもらいたいし、食事にもっと意欲的になってほしいのですが、どのように取り組めばよいでしょうか。
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

2023/12/7 23:23

小林亜希

管理栄養士

ぴろりん

0歳11カ月
ありがとうございます。

小林さんに相談してからテレビは見せないようにしています。
いろいろアドバイスいただいたことを試したのですが、どれもダメでした。
食べないし嫌がって泣き、食材も落としてばかりで、こちらもしんどくなっています。
それに食事量が以前より極端に減っているので不安もあります。
どうすればよいでしょうか。  
  
 

2023/12/11 17:31

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家