閲覧数:2,409

胎児の推定体重

紗生莉
こんにちは。
現在、妊娠34週の初産婦です。

31週の検診で胎児の推定体重が2000gあり、33週の健診では2800gありました。
このままのペースで行くと巨大児になってしまうのではと不安です。

私自身、糖尿病もなく尿検査でも引っかかったことはありません。体重も注意されておりません。貧血はあります。
私が産まれた時4000gあったのですがそれは関係ありますか?いまは158㎝と平均です。旦那も平均です。

何か考えられる原因はあるのでしょうか?
大きくなりすぎないために出来ることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

2023/12/7 22:23

宮川めぐみ

助産師
紗生莉さん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんの体重についてですね。
大きめで推移しているのですね。
紗生莉さんご自身が生まれた時に大きめだったということなので、その要因はあると思います。
旦那さんも大きめで生まれていたことはあるでしょうか?

赤ちゃんは糖を吸収して大きくなると言われることがあります。
甘いものを控えていただくといいかもしれません。
お食事も糖の上がりがゆっくりになるように、白米ではなく、雑穀米や玄米にされてみたり、お野菜や汁物から摂るようにされてみるのもいいと思いますよ。
また桑の葉茶は、糖の上がりをゆっくりにしてくれる作用があるとされます。
わたしも妊娠中に飲んでいました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/8 7:14

紗生莉

妊娠35週
旦那は3200gほどだそうです。

甘いもの…お菓子はほとんど食べないですが、りんごと柿をほぼ毎日半分たべているのですがそれもやめた方がいいでしょうか?

2023/12/13 9:28

宮川めぐみ

助産師
紗生莉さん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
3000gは超えておられたのですね。
お二人からの遺伝的な要因もあるかもしれませんね。

果糖もあると思います。
食後にそのまま流れで召し上がっていただくといいのかなと思います。
血糖の上がり方にも気をつけていただけるといいかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/13 13:23

紗生莉

妊娠35週
フルーツは少し時間を空けて食べてしまっていました。
これからは間を空けずに食べるようにします。

回答ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

2023/12/13 13:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家