閲覧数:536

離乳食をあげるときの姿勢について

金木犀
連日のご相談、申し訳ありません。
離乳食をあげるときの姿勢についてご質問させていただきたく存じます。

離乳食をスタートして4日目です。
離乳食をあげるとき、まだ腰が座っていないので抱っこをしてあげています。
授乳のときよりも少し起こした状態にしているのですが、起き上がろうとして前のめりになるような形になってしまいます。
食べたい意思表示なのか、足もバタバタして落ち着かない様子です。離乳食自体は今のところ食べています。

落ち着いて食べられるように、なにか良い方法はありますでしょうか?
ハイローチェアは持っているのですが、腰が座る前でもハイローチェアに座らせて与えたほうが良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2023/12/7 13:46

小林亜希

管理栄養士

金木犀

0歳5カ月
早速のご回答、ありがとうございました!
やはり抱っこですとなかなか落ち着かないため、ハイローチェアを上体を後ろに倒した状態で座らせてみました。

抱っこするより落ち着いて食べてくれました。
今後も続けてみようと思います。
ありがとうございました。

2023/12/9 21:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家