閲覧数:268

ミルクの量について

ここママ
現在、2ヶ月に入った娘を母乳とミルクの混合で育てています。
ミルクの量についての相談です。

出産時2575g→1ヶ月3400g→2ヶ月4700gで1ヶ月までは母乳の後に毎回ミルクをあげていました。
1ヶ月以降は朝母乳を片乳10〜15分、その後3〜4時間毎に母乳の後に140ml程度、沐浴後は脱水を避ける為160mlをあげていますが、体重の増え方を見るとミルクの量が多いのではと最近思います。
1ヶ月までの母乳は30mlとれていました。

また 夜、旦那があげたのを聞いたら、泣き止まない寝ないからと言って2時間の間に120ml→60ml→60ml、計240mlもあげたそうです。

それを踏まえて混合の場合のミルク量が妥当か教えていただきたいです。
また最近指しゃぶりを始めました。しゃぶっている時はお腹が空いているのでしょうか。

よろしくお願いします。  

2020/10/3 3:09

高塚あきこ

助産師

ここママ

0歳2カ月
高塚先生
ありがとうございます。早速今までよりもミルク量を100〜120mlにしましたが特に問題なさそうです。多過ぎたことを反省します。

また沐浴の後のミルク量も100〜120mlでいいのでしょうか。
よろしくお願いします。 

2020/10/5 17:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家