閲覧数:465

生後4ヶ月半 うつ伏せからの首が上がりません

neco
7月下旬に生まれた娘について相談させてください。

現在生後4ヶ月半になります。
うつ伏せの練習をしていますが、なかなか首が持ち上がりません。
少しだけ浮いているかな、というぐらいです。
2〜3分うつ伏せにさせていると、つらそうで泣いてしまいます。
おもちゃで気を引いたり、上の子が話しかけてくれたりしても機嫌良くうつ伏せ練習ができません。

上の子のときの写真を見ていると、これぐらいの時期にはしっかり首を持ち上げてうつ伏せになって過ごしている時間があったので、発達が気になってしまいます。

身長・体重ともに成長曲線の上いっぱいぐらいなので、身体が重たいのかな…?個性のうちかなとも思いますが、どうなのでしょうか。

寝返りについても、足は持ち上げて身体は横向きになっているものの、回るところまでは行っておらず、こちらもゆっくりなのかなという感じです。

5ヶ月になったら離乳食も始めないといけないなと思いつつ、首も上がらない状態で離乳食?と不安になってしまいました。
(年末年始も挟みますし、離乳食は年明けから6ヶ月になる前までに始められれば良いかなとも思うのですが…)

4ヶ月半でこの状態だと遅いでしょうか。
アドバイスいただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

2023/12/7 0:10

宮川めぐみ

助産師

neco

3歳4カ月
宮川さん

お礼が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスいただいたことを試してみたのですが、まだ首を上げるのは難しそうです。
これからも根気よく続けてみます!
アドバイスいただきありがとうございました。

2023/12/10 14:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳4カ月の注目相談

3歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家