閲覧数:4,785

睡眠中のテレビについて
あかちゃん
このような質問よいか分かりませんが気になるのでお願いします……
子どもが新生児の頃から子どもが寝てる時や少しひとり遊びしている時に隣で携帯で動画を見ています。
寝ている時間や、日中の息抜きに数十分、また一緒に遊びながらもBGMとして付けていました。私が好きな系統がサスペンス系でよろしくない言葉も出てきます。なるべく小さい音量で聞いていましたが、やはり赤ちゃんの脳?に影響はあるのでしょうか……
寝てる間でも見ない方がよいのでしょうか……
よろしくお願いします……
子どもが新生児の頃から子どもが寝てる時や少しひとり遊びしている時に隣で携帯で動画を見ています。
寝ている時間や、日中の息抜きに数十分、また一緒に遊びながらもBGMとして付けていました。私が好きな系統がサスペンス系でよろしくない言葉も出てきます。なるべく小さい音量で聞いていましたが、やはり赤ちゃんの脳?に影響はあるのでしょうか……
寝てる間でも見ない方がよいのでしょうか……
よろしくお願いします……
2023/12/6 21:17
あかちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが寝ている間にテレビの視聴をされることについてですね。
お子さんが寝ている間でしたら、観てもらっても良いかと思いますよ。
可能な限り音量は下げていただく方が、眠りの質も良くなると思います。
お子さんが起きているご覧になるとしたら、最小限にしていただき、一緒に楽しむようにしていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが寝ている間にテレビの視聴をされることについてですね。
お子さんが寝ている間でしたら、観てもらっても良いかと思いますよ。
可能な限り音量は下げていただく方が、眠りの質も良くなると思います。
お子さんが起きているご覧になるとしたら、最小限にしていただき、一緒に楽しむようにしていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/12/7 9:43

あかちゃん
0歳3カ月
ありがとうございます!
寝てる間は問題ないのですね!
良かったです!
詳しくありがとうございました!
寝てる間は問題ないのですね!
良かったです!
詳しくありがとうございました!
2023/12/8 22:06
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら