閲覧数:271

哺乳瓶をなかなか卒業出来そうにありません
まい*
1歳になったばかりの女の子を育てています。
今、1日に3回フォローアップミルクを飲ませているのですが、毎回哺乳瓶で飲んでいます。
それ以外の食事中などの水分補給はストローマグですが、哺乳瓶でのミルク以外の水分はほとんど飲みません。
マグの中身はベビー麦茶で、朝1番などだと80mlくらい飲める時もありますが、大体は10~20mlしか飲まずストローで吸ってはブーッと吐き出して遊んでしまいます。
そんな状態なので哺乳瓶でのミルクが無いと水分がなかなか取れないです。
11ヶ月になった頃に少しずつミルクをマグで飲む練習をしようと思い、1日1回はマグであげてみた時期もあったのですがそもそも嫌がったり吸ってもブーッと出してしまったりで…私がかなりストレスを感じてしまったので断念してしまいました。マグで飲まなかった直後に哺乳瓶に切り替えるとごくごく飲むので、ミルクが要らないわけではないみたいです。
1歳半頃までには哺乳瓶を卒業するべきなようですが、どうやって卒業させていけば良いのか困ってしまいました…。
そもそもストローマグで飲み物を吐き出して遊ぶのをやらなくなってからでないと厳しいのでしょうか…。
ちなみにコップはたまに練習していますが、やはりブクブクしたり口に入った飲み物を吐き出したりして遊んでしまいます。
何か良い進め方がありましたらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願い致します。
今、1日に3回フォローアップミルクを飲ませているのですが、毎回哺乳瓶で飲んでいます。
それ以外の食事中などの水分補給はストローマグですが、哺乳瓶でのミルク以外の水分はほとんど飲みません。
マグの中身はベビー麦茶で、朝1番などだと80mlくらい飲める時もありますが、大体は10~20mlしか飲まずストローで吸ってはブーッと吐き出して遊んでしまいます。
そんな状態なので哺乳瓶でのミルクが無いと水分がなかなか取れないです。
11ヶ月になった頃に少しずつミルクをマグで飲む練習をしようと思い、1日1回はマグであげてみた時期もあったのですがそもそも嫌がったり吸ってもブーッと出してしまったりで…私がかなりストレスを感じてしまったので断念してしまいました。マグで飲まなかった直後に哺乳瓶に切り替えるとごくごく飲むので、ミルクが要らないわけではないみたいです。
1歳半頃までには哺乳瓶を卒業するべきなようですが、どうやって卒業させていけば良いのか困ってしまいました…。
そもそもストローマグで飲み物を吐き出して遊ぶのをやらなくなってからでないと厳しいのでしょうか…。
ちなみにコップはたまに練習していますが、やはりブクブクしたり口に入った飲み物を吐き出したりして遊んでしまいます。
何か良い進め方がありましたらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願い致します。
2020/10/2 23:49
まい*さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが哺乳びんをなかなか卒業できないのですね。
ミルク以外の水分が思うようにうまく取れないこともあるということなので、なかなかその分止めることができないですよね。ストローマグでのいながら遊んでしまうのはやりきったら、だんだんやらなくなってきますよ。いつもおもちゃ代わりにそばに置いておくのもいいかもしれません。
服も濡れてしまうと思うのですが、すぐには替えずに気持ちが悪くなってしまうことを感じてもらうようにしてみるのもいいかもしれません。そうすると濡らさないようにするために、吹いて遊ぶこともしなくなると思いますよ。
もちろんまい*さんに無理のない程度にストローマグやコップ飲みの練習を進めていただけたらと思います。
離乳食はよく食べてくれますか?
必ず汁物を出してあげるようにするのもいいと思いますよ。また使う食材も水分量の多いものを選んで出してあげるようにされるといいと思いますよ。
もう少し練習を重ねていきながら哺乳瓶をやめていけるようにされてみるといいと思いますよ。
あと半年ほどはあります。その間にも変わってくると思いますよ。
経験を重ねていくことでできるようになっていきますので、引き続き練習を重ねてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが哺乳びんをなかなか卒業できないのですね。
ミルク以外の水分が思うようにうまく取れないこともあるということなので、なかなかその分止めることができないですよね。ストローマグでのいながら遊んでしまうのはやりきったら、だんだんやらなくなってきますよ。いつもおもちゃ代わりにそばに置いておくのもいいかもしれません。
服も濡れてしまうと思うのですが、すぐには替えずに気持ちが悪くなってしまうことを感じてもらうようにしてみるのもいいかもしれません。そうすると濡らさないようにするために、吹いて遊ぶこともしなくなると思いますよ。
もちろんまい*さんに無理のない程度にストローマグやコップ飲みの練習を進めていただけたらと思います。
離乳食はよく食べてくれますか?
必ず汁物を出してあげるようにするのもいいと思いますよ。また使う食材も水分量の多いものを選んで出してあげるようにされるといいと思いますよ。
もう少し練習を重ねていきながら哺乳瓶をやめていけるようにされてみるといいと思いますよ。
あと半年ほどはあります。その間にも変わってくると思いますよ。
経験を重ねていくことでできるようになっていきますので、引き続き練習を重ねてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/3 14:05

まい*
1歳0カ月
お礼が遅くなりました。
とりあえず飽きるまでやらせてみようと思います。合間に少しずつ練習もしていきたいです。
また御相談させて頂くかもしれませんが、よろしくお願い致します。
ありがとうございました!
とりあえず飽きるまでやらせてみようと思います。合間に少しずつ練習もしていきたいです。
また御相談させて頂くかもしれませんが、よろしくお願い致します。
ありがとうございました!
2020/10/4 11:04
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら