閲覧数:759

帰省時の離乳食について

金木犀
お世話になります。
現在、5ヶ月と10日になる子供を育てています。

昨日から離乳食を始めました。
今月末に帰省を予定しており、帰省時はベビーフードを使用しようと考えています。

そこで何点かご質問させていただきたく存じます。

①おかゆは瓶のベビーフードを使用する予定です。かつおだしと昆布だしが入ってるものです。予め同じものを家で試しておこうと思うのですが、おだしが入っているおかゆは「初めて食べるもの」として扱うべきなのでしょうか?
他に初めて食べる食材は一緒に食べさせないほうが良いでしょうか?

②上記のおだしが含まれてるものに関連して、コンソメやとろみ付けなどはアレルギーチェックとして「初めて食べるもの」として扱うべきでしょうか?

③初歩的な質問で恐縮ですが、ベビーフードで試した食材はアレルギーチェックしたと考えてよいのでしょうか?

④帰省までにたんぱく質源は試している予定ですが、ベビーフードがあまりないので与えないようにしようと思います。その分離乳食の進みが遅くなりますが問題はでしょうか?

以上になります。
お忙しい中恐れいりますが、よろしくお願いいたします。

2023/12/5 22:50

小林亜希

管理栄養士

金木犀

0歳5カ月
早速のご回答ありがとうございます。
大変分かりやすく、勉強になります。

追加で質問させて頂きたく存じます。

①ベビーフードのおかゆですが、コーンスターチが含まれていました。この際はとうもろこしを試してから食べさせたほうが良いのでしょうか?

②【小さじ2~3食べられるようになって、重篤なアレルギーのリスクが下がったと考えていきますので、手作りの食材で小さじ2~3を考えていただくのが安心だと思います】
→こちらの部分ですが、小さじ1というのは離乳食用スプーン1杯と考えてよいでしょうか?離乳食講習会では離乳食講習会ではスプーンと習ったのですが、本などを見ると計量スプーンの小さじとの表記もあり迷っていました。

以上になります。
何度も恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

2023/12/6 15:25

小林亜希

管理栄養士

金木犀

0歳5カ月
ありがとうございます!
大変勉強になりました。
また、ご相談させていただく際はよろしくお願いいたします。

2023/12/7 13:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家