閲覧数:545

唸りとウンチについて

えふ
生後1ヶ月になる前から夜間の唸りが多くなりました。
1ヶ月検診では、ガスが溜まりやすいのかもと言われ、寝る前に綿棒浣腸したりしていましたがそれでもした時としない時とで唸り具合は変わりません。
最近は特に日中でも唸ることが増え、本人も唸りすぎて眠れていないのか授乳中にウトウトする事が多く、また置くと唸りながら泣くことも有ります。
便が1日6回から8回出ていても、それにプラス本当に極小の(1cm)にもならないぐらいのウンチがオムツに付いていることはよくあります。

便秘がひどすぎて唸っているのでしょうか?
また、唸りや便秘を予防するにはどうしたら
良いのでしょうか?

2023/12/4 14:08

宮川めぐみ

助産師

えふ

0歳1カ月
基本母乳で、1日1回だけミルクを140上げています。
母乳は良く出ていると言われていますが実際どれぐらい出ているかはわかりません💦
来週体重を測れる機会があるので測ってもらおうと思います。

綿棒浣腸は唸っていないタイミングでも行ってよろしいのでしょうか?
唸っていないとあまり意味ないですか?

また、極小量のウンチを合わせると1日に何十回とウンチしている事になりますが、あまり気にしなくて良いのでしょうか?

2023/12/5 10:33

宮川めぐみ

助産師

えふ

0歳1カ月
ありがとうございます!
助かりました。

綿棒浣腸しながら様子を見たいと思います。

2023/12/5 12:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家