閲覧数:556

子供の体温について
ぽわちゃん
現在3ヶ月になったばかりの子の体温の低さについての相談です。
2ヶ月を過ぎた辺りから、平熱が36.0〜36.3度と低めで、さらに低い時には35.7度まで下がることがあります。35度台になる時は大体朝が多く、地域柄もあって最近特に朝手足が冷たくなっています。 ちなみに夜間の授乳は現在ない状況です。
今のところ常時35度台ではなく、日中は36.5度を 超えることもあります。
このまま様子を見ていいのか、一度受診した方が良いのか、目安についてご助言いただけると有難いです。 よろしくお願いします。
2ヶ月を過ぎた辺りから、平熱が36.0〜36.3度と低めで、さらに低い時には35.7度まで下がることがあります。35度台になる時は大体朝が多く、地域柄もあって最近特に朝手足が冷たくなっています。 ちなみに夜間の授乳は現在ない状況です。
今のところ常時35度台ではなく、日中は36.5度を 超えることもあります。
このまま様子を見ていいのか、一度受診した方が良いのか、目安についてご助言いただけると有難いです。 よろしくお願いします。
2023/12/4 9:10
ぽわちゃんさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
3ヶ月のお子さんの体温についてですね。
平熱が低いことで受診すべきかお悩みなのですね。
おっしゃるように季節柄、特に明け方は体温が低くなり、平熱も低く感じられることあるかと思います。
お子さんの機嫌がよく、飲み具合は排泄の状況も特に気になる様子がないようでしたら、衣類や室温を調整してみることで経過をみられてはいかがでしょうか。
小さなお子さんの平熱はだいたい36度5分~37度5分くらいが目安ではあります。
肌着、冬用のパジャマ(赤ちゃんですしロンパースでも大丈夫ですよ)、厚めのスリーパーで寝かせてあげるとよいですね。
それでもお熱が低いようでしたら、暖房で調整なさってみてくださいね。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
3ヶ月のお子さんの体温についてですね。
平熱が低いことで受診すべきかお悩みなのですね。
おっしゃるように季節柄、特に明け方は体温が低くなり、平熱も低く感じられることあるかと思います。
お子さんの機嫌がよく、飲み具合は排泄の状況も特に気になる様子がないようでしたら、衣類や室温を調整してみることで経過をみられてはいかがでしょうか。
小さなお子さんの平熱はだいたい36度5分~37度5分くらいが目安ではあります。
肌着、冬用のパジャマ(赤ちゃんですしロンパースでも大丈夫ですよ)、厚めのスリーパーで寝かせてあげるとよいですね。
それでもお熱が低いようでしたら、暖房で調整なさってみてくださいね。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/12/4 16:16

ぽわちゃん
0歳3カ月
回答ありがとうございます!
今のところ体温は低いものの元気な様子がみられているため、まずはコメントいただいた形で様子を見てみようと思います。
今のところ体温は低いものの元気な様子がみられているため、まずはコメントいただいた形で様子を見てみようと思います。
2023/12/6 20:49
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら