閲覧数:2,321
 
  離乳食をはじめてからのうんちの変化
mf
  
      いつもお世話になっております。 
まもなく生後6ヶ月を迎える娘のうんちに関してご相談があります。
もともと便秘気味でしたが近頃は1〜2日に1回のペースで排便が落ち着いてきておりました。 5ヶ月になって1週間ほどで離乳食をはじめ少しずつうんちのペースもまた乱れてきてはいたのですが、昨日から緩いうんちを1日に数回ほどするようになりました。
画像添付させていただきます。 1回目:1枚目の画像のような白っぽい黄色のうんち→2回目:ミルクを飲んだ後2枚目のような水っぽいうんち→その後おむつ替えの度に3枚目のようなうんちが量を減らしながらついているのを3〜4回程見ています。
一昨日から離乳食の際に初めてしらすを少量与えたのですが、そちらが原因の可能性はありますか?
心配でしたので今日明日は離乳食をお休みして様子をみようと思っております。
本人は熱もなく機嫌もミルクの飲みもいいので、今のところは様子を見て火曜日に予防接種の予約をしている為その際に先生にご相談してみようかと思っているのですが、病院受診の目安もあわせてご教示いただけますと幸いです。
お忙しいところ恐縮ですがご確認の程よろしくお願いします。
                  まもなく生後6ヶ月を迎える娘のうんちに関してご相談があります。
もともと便秘気味でしたが近頃は1〜2日に1回のペースで排便が落ち着いてきておりました。 5ヶ月になって1週間ほどで離乳食をはじめ少しずつうんちのペースもまた乱れてきてはいたのですが、昨日から緩いうんちを1日に数回ほどするようになりました。
画像添付させていただきます。 1回目:1枚目の画像のような白っぽい黄色のうんち→2回目:ミルクを飲んだ後2枚目のような水っぽいうんち→その後おむつ替えの度に3枚目のようなうんちが量を減らしながらついているのを3〜4回程見ています。
一昨日から離乳食の際に初めてしらすを少量与えたのですが、そちらが原因の可能性はありますか?
心配でしたので今日明日は離乳食をお休みして様子をみようと思っております。
本人は熱もなく機嫌もミルクの飲みもいいので、今のところは様子を見て火曜日に予防接種の予約をしている為その際に先生にご相談してみようかと思っているのですが、病院受診の目安もあわせてご教示いただけますと幸いです。
お忙しいところ恐縮ですがご確認の程よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
      2023/12/2 16:20    
  
        mfさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
離乳食を始められて、順調に進んでいるようですね。
そこにきて、うんちが緩くなっているのですね。
回数も多くなっているということで、ご心配だと思います。
離乳食をお休みされて、うんちの出方はいかがでしょうか?
昨日に比べて回数は落ち着いているでしょうか?
離乳食を始めると、便秘になるだけではなく、下痢をするようになることもあります。
しらすが原因になっているのか、はっきりとしたことはわからず申し訳ありません。
離乳食をお休みされて、うんちの方が落ち着くようでしたら、そのまま火曜日の予約までお休みをされて、先生にもご相談いただくのもいいかもしれません。
お休みしていても、緩いことが続くようでしたら、胃腸炎になっていることもあるのかなと思いました。
週明けに、うんちの回数が変わらず多いままのようでしたら、受診をされてみても良いのではないかなと思いました。
うんちの回数が多いままで、うんちの気になる、出血が混じる、機嫌が悪い、飲みが悪いなど出てくるようでしたら、明日にでも受診をされてみてもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
          助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
離乳食を始められて、順調に進んでいるようですね。
そこにきて、うんちが緩くなっているのですね。
回数も多くなっているということで、ご心配だと思います。
離乳食をお休みされて、うんちの出方はいかがでしょうか?
昨日に比べて回数は落ち着いているでしょうか?
離乳食を始めると、便秘になるだけではなく、下痢をするようになることもあります。
しらすが原因になっているのか、はっきりとしたことはわからず申し訳ありません。
離乳食をお休みされて、うんちの方が落ち着くようでしたら、そのまま火曜日の予約までお休みをされて、先生にもご相談いただくのもいいかもしれません。
お休みしていても、緩いことが続くようでしたら、胃腸炎になっていることもあるのかなと思いました。
週明けに、うんちの回数が変わらず多いままのようでしたら、受診をされてみても良いのではないかなと思いました。
うんちの回数が多いままで、うんちの気になる、出血が混じる、機嫌が悪い、飲みが悪いなど出てくるようでしたら、明日にでも受診をされてみてもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
        2023/12/2 22:08      
     
  mf
0歳5カ月
      ご回答いただきありがとうございます。
様子を見てみたところ形状はまだ少し緩めですが、山吹色の泥のようなうんちで1日2回ほどと回数が減りました!
このまま様子を見つつ火曜日に先生に相談してから離乳食を再開しようと思います。
休日で対応に悩んでおりましたのでアドバイスいただけて助かりました!
ありがとうございました。
                様子を見てみたところ形状はまだ少し緩めですが、山吹色の泥のようなうんちで1日2回ほどと回数が減りました!
このまま様子を見つつ火曜日に先生に相談してから離乳食を再開しようと思います。
休日で対応に悩んでおりましたのでアドバイスいただけて助かりました!
ありがとうございました。
      2023/12/3 18:37    
  相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら
 
         
         
        