閲覧数:588
 
  正期産の過ごし方について
あさくまさん
  
      4ヶ月前から切迫早産で絶対安静をしており、今日37週になりました。
もうお腹が張っても動いて良いとは思うのですが、少し立ったり歩くだけでお腹がパンパンに張り、痛みもあるのでほとんど動くことができません。
痛みを我慢して無理をしてでも動いた方がいいのか悩んでいます。
1週間前の検診で頸管長は7ミリ、子宮口は1センチ開いていると言われました。
よろしくお願いします。
                もうお腹が張っても動いて良いとは思うのですが、少し立ったり歩くだけでお腹がパンパンに張り、痛みもあるのでほとんど動くことができません。
痛みを我慢して無理をしてでも動いた方がいいのか悩んでいます。
1週間前の検診で頸管長は7ミリ、子宮口は1センチ開いていると言われました。
よろしくお願いします。
      2023/12/2 11:35    
  
        あさくまさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今日で37週に入られたのですね。
長い安静の期間を終えられたのですね。
ごくろうさまでした。
この期間を終えられても、少し動くだけで、お腹の張りが強く、痛みもあり、なかなか動けないのですね。
とてもお辛いと思います。
いつでもお産になってもいいように、準備も整えておられるようでしたら、少しずつでも動くようされてみるのもいいのかなと思います。
これまでずっと安静にされていたこともあり、体力も落ちていることもないかなと思いました。
無理にはとは言わないのですが、少しずつ動きを増やしていかれるのは良いのではと思いました。
ご心配な時には、かかりつけの先生に確認をされてからでも良いと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
          助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今日で37週に入られたのですね。
長い安静の期間を終えられたのですね。
ごくろうさまでした。
この期間を終えられても、少し動くだけで、お腹の張りが強く、痛みもあり、なかなか動けないのですね。
とてもお辛いと思います。
いつでもお産になってもいいように、準備も整えておられるようでしたら、少しずつでも動くようされてみるのもいいのかなと思います。
これまでずっと安静にされていたこともあり、体力も落ちていることもないかなと思いました。
無理にはとは言わないのですが、少しずつ動きを増やしていかれるのは良いのではと思いました。
ご心配な時には、かかりつけの先生に確認をされてからでも良いと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
        2023/12/2 21:39      
     
  あさくまさん
3歳11カ月
      返信ありがとうございます。
体力がかなり落ちているので少しずつ動いてみます。
ありがとうございました。
                体力がかなり落ちているので少しずつ動いてみます。
ありがとうございました。
      2023/12/2 23:00    
  相談はこちら
3歳11カ月の注目相談
4歳0カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら
