閲覧数:364

母乳の分泌の減りについて

ぱんだ
完母で育てています。
3ヶ月になりたての頃から、夜21-22時台で授乳後、
朝まで寝ることが多くなりました。
 10時間ほど授乳が開くのですが、
分泌は減りますでしょうか?

 朝は少しだけ胸が硬くなってるのみです。
  
日中は3時間に一回の授乳を心がけて
一日5回授乳しています。
※日中は胸は張らず、授乳開始するとツンともう片方の胸が痛くなる感じです 
  
体重はゆっくりと増え、
2848gから現在は6kgを超えたばかりです。 

分泌が減ったことによる赤ちゃんからのサインや、
母体の変化はなにかありますか?

今後の授乳の進め方についても
今のままでいいのか改善したほうがいいのか
教えていただきたいです。

2023/12/1 22:53

宮川めぐみ

助産師
ぱんださん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳の分泌についてですね。

おっぱいの仕組みとして、溜まっている時間が長くなってくると、おっぱいをそれほど作らなくてもいいのだと判断をするようになり、分泌が減ってくるようになります。
また生理も再開するようになることもあります。
夜間は6時間以上空けることを習慣にされることでは控えていただくように、よくお勧めをさせてもらっています。
上記のようなことが起こりうること、お子さんの授乳間隔が開くことで、回数が減り、哺乳量も減る可能性があるからです。
おっぱいのトラブルも起こりやすくなることもあります。

分泌が減ったことで、お子さんの体重の増えは緩やかになると思います。
排泄も減ると思います。

母体の変化としては、ハリなどなくなり、生理が再開するようになるということになるかと思います。

今後実際におっぱいの分泌がどのように変化していくのはわからないのですが、時間を見ながら授乳をされておかれるといいのかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/2 10:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家