閲覧数:234

3歳息子が不安定

TaiEi
3歳の息子(幼稚園児)と8ヵ月の娘のパパです。
息子について悩んでいます。
息子は娘、ママと遊んでるときは比較的仲良く遊んでいますが、娘、私の3人になると最終的にグズったり、娘に対して「来ないで」「あっち行って」「触らないで」などひどいことを言ったりします(娘は兄ちゃん大好きなので近づきます)。
ただ、調子の良いときや、怒られた後は娘と仲良く(仲良い風に振舞う)します。
また、私と2人でいるとき何でもないことで大泣きすることもあります。

私は平日でもなるべく家族と過ごしたいので、ほぼ毎日定時に帰ってきます。息子と仲良く遊んだり、お話したいのですが、最近うまくいかず悲しいです。昼間幼稚園で疲れていると思いますが、話かけても無視されることも多々あります。
世の中のパパはこんなものなんでしょうか。
また、娘にひどいことを言ったり、急に仲良い風に振る舞ったりするのを見ているのもモヤモヤします。

私の子供達それぞれに対する接し方、愛情表現の不足など、問題があるのでしょうか? 
また、娘にひどいことを言わないように促していきたいです。
何か良いアドバイスをいただきたいです。
ご確認のほど宜しくお願いいたします。  

2020/10/2 20:52

高塚あきこ

助産師

TaiEi

0歳8カ月
高塚さん、アドバイスありがとうございます。
幼稚園に行き始めてから日々変化が大きいので、ついて行けていないように思っていました。時期的なことだとある程度割り切って考えたいと思います。
 ありがとうございました。

2020/10/3 23:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家