閲覧数:669

唾で喉を詰まらせる 咳き込む

REI
只今生後2ヶ月の女の子ですが、時々ミルクを飲んだあとや泣いてる時に自分の唾やミルクで喉を詰まらせ咳き込み、息が数秒止まることがあります。
体を起こし背中を叩いたり、ミルクが詰まらないように横に向かせたりしてるのですがよく起こるのでとても心配です。
普段からよだれがダラダラ垂れる子で唾でむせることが多いです。

そこでご相談なのですが、
これらはよくある事なのか、また唾で呼吸が止まってる際の 対応は上記の方法で正しいのか、他の方法があるのか教えていただきたいです。

2023/11/30 22:13

宮川めぐみ

助産師
REIさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがよだれで喉を詰まらせるように咳き込むことがあるのですね。
とても驚かれると思います。
怖くなりますよね。
3ヶ月近くになってくると、よだれが増えてくるお子さんは少なくないかと思います。

対応をして、今実践をしてくださっている方法でいいと思いますよ。
そして、上体を起こし気味にして寝かせてあげるのもいいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2023/12/1 11:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家