閲覧数:236

母乳の左右差について

みずき
こんにちは。
生後39日の女の子を母乳寄り混合で育てています。
入院中は乳首が扁平の為保護器を使っていましたが、
2週間健診後から直母で授乳しています。
そこで気になったのが、
母乳の出が左右で違うという事です。
左の方が出がよく、張りもありますが乳首が扁平寄り。
右の方が出が悪い、張りはほぼ無しで乳首はマシ。
このような場合は出が悪い右を先に吸わせてから
左に行った方がよいのでしょうか。
また右の方を長く吸わせた方がよいのでしょうか。
左は本当に出がいいのかよくむせています。
右はあまりゴクゴク聞こえないので、
出ているのか不安です。少し圧抜きで搾ると
出ることは出るのですが。

2023/11/30 13:35

宮川めぐみ

助産師
みずきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

母乳の左右差についてですね。
書いてくださったように、分泌は今ひとつな方から飲んでもらうようにされるといいですよ。
左よりも長めになるように、右を吸ってもらってみてください。

そうするとだんだん右の分泌も増えてくるようになると思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2023/11/30 21:46

みずき

0歳1カ月
ありがとうございます!
早速右から多めに吸わせてみます!

2023/11/30 23:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家