閲覧数:552

夜の服装について

あかちゃん
子どもの夜の服装についてご相談があります。

産まれた時から突然死が心配で夜は呼吸確認しているのですが、調べると12月が多いとのことでした。
検索結果の通り、この時期の室温を20から23℃。
布団は使わず、スリーパーか少し厚手のロンパースを着させています。ただ、手足が凍りのように冷たく赤ちゃんは手足で体温を調節しているから大丈夫とのことですが、先日の健診でも「足冷たいね、冷え性だからよく揉んであげて」と言われました。その時お医者さんに聞けばよかったのですが、待ち時間長い病院で聞きづらく…このように言われたのですが、今後も今まで通りの服装、室温で大丈夫なのでしょうか…因みに体は暖かかったら大丈夫とのことですが、身体も少し冷たく布団と接している背中は暖かいです。
寝方は大の字で寝ていますので寒くて縮こまっている様子を見られないです。
 12月からの室温、服装等もしご迷惑でなければ教えて頂きたいです…

 説明が苦手なので分かりずらかったらすみません…

2023/11/29 22:52

在本祐子

助産師
あかちゃんさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。

お子さんの手足が冷えていて、御心配になりましたね。
今週から同様のご相談が一気に増えてきました。寒さが厳しくなり冬本番に入ってきましたね。

赤ちゃんは手足の血管を収縮したり拡張することで体温コントロールをささています。手足が冷えることで寒い環境でも手足を通じて、自身の熱が逃げていかない様にしています。
そのため、身体の中心部である体幹が冷えていなければ心配ありませんので、ご安心くださいね。

育児書などには、目安となる服装や寝具、また暖房使用時による気温など記載されているとは思いますが、あくまでも目安であり、住宅構造や窓の位置、風と通り方などにも影響します。
そのため、この服装がよいとはご提案ができないのですが、一番考えやすい目安としては
・洋服はママさんと同じか、ママさんより1枚薄着を目安にする

・スリーパーでもよいですが、背中だけ暑くなることもあるので、掛け物で調整する
とよいと思いますよ。

こちらに記事もありますので、ご一読くださいね!

https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/12337


2023/12/1 8:12

あかちゃん

0歳3カ月
分かりやすくありがとうございます!!
記事も参考にして実践してみます!
 

2023/12/1 11:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家