閲覧数:417

アレルギー食材の進め方

ここ
1歳10ヶ月の子を育てており、半年前から保育園に通っています。
入園前に、基本的な食材チェックをしましたが、以降特に新しい食材を試していません。
保育園のリストになかったもので、例えば蕎麦、落花生、いか、貝(あわび・ほたて・あさり)、たこ、まつたけ、カシューナッツ、くるみ、いくらをこれから試そうかと思っているのですが、まだ試すには早いという食材はありますか?
一部ネットでは、カシューナッツ、くるみ、いくらは3歳以降と書いてあるものもあり、気になりました。

また、エビは桜エビを1食当たり大匙1、かにはカニ風味かまぼこ(カニエキス入)を大匙1クリアしているのですが、これをもってエビとカニをクリアしたと考えて良いのでしょうか?
実際に甘エビやカニ缶を試さなくても、アレルギーはないと安心して良いでしょうか?
もし甘エビやカニ缶を別途試した方が良い場合は、進め方について教えてください。

よろしくお願いいたします。

2023/11/29 10:21

小林亜希

管理栄養士
ここさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
1歳10か月のお子さんのアレルギーチェックの進め方でお悩みなのですね。

あげていただいている食材は基本的には、何かあったときにお子さんが自分で体調不良を訴えられる3歳以降をおススメすることが多いです。
イカやタコ、貝類は噛みにくい食材になりますので、すりつぶしてなどであれば、1歳頃~も試すことが可能です。
ナッツ類はピーナッツバターなど、誤嚥の危険のない形であれば、摂取が可能です。
いくらは生ものになりますので、3歳以降が目安です。

エビは桜エビで〇
カニ風味かまぼこでは不十分であるかと思います。
カニをゆでたもの、カニ缶などカニの身を試しておくとよいかと思います。塩気の強いものが多いですので、スープなどの味付けとして少量から召し上がるようにするとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2023/11/30 20:33

ここ

1歳10カ月
ご回答ありがとうございます。
それでは、必要に迫られなければ、3歳以降にアレルギー食材を試すことにします。

カニ缶、試してみます!

エビについては、桜海老をクリアしているので、外食のエビフライなども与えてみてOKということでよろしいでしょうか??

2023/12/1 8:16

小林亜希

管理栄養士
ここさん、こんにちは。

桜エビ〇になりますので、問題ないことが多いですが、
生のエビも別の食材と考えて、ゆでたものをご家庭で試してから、外食時などに召し上がるようにすると安心だと思います。
ご自宅で食べられた量より突然摂取量を増やすことなく、量を増やす場合は少量ずつにしていただくのが安心ですね。
よろしくお願いします。

2023/12/1 11:45

ここ

1歳10カ月
承知しました。
ご丁寧にありがとうございました。

2023/12/1 11:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家