閲覧数:12,011

子宮頸管が短い時の過ごし方

Rin
31週に入り検診を受けた際、子宮頸管が短い27mmしかないから張り止めの薬を飲んで、遠くに行かないことと先生に言われました。自覚症状としては、29週〜30週頃に、お腹の張り(チクチク、キュとしぼむような痛み)が1日に2〜3回程ありました。それ以外に痛みのない張りも1日に何回か…しかし、定期的な間隔の張りではなく横になれば収まっていたので、いつも通り家事をしていました。子宮頸管が短い=切迫早産ということなのでしょうか?はっきりと切迫早産と言われておらず、どの程度危ないのかわからず…遠くに行かないこととは言われましたが、旅行など控えるくらいの認識で、日常生活は普段通りに過ごして良いのでしょうか?気をつけるべき点があれば教えていただきたいです。

2020/10/2 18:10

宮川めぐみ

助産師

Rin

妊娠32週
特に自宅安静とは言われませんでした。休める時は横になって休むようにします。腹帯なども効果はあるのでしょうか?今までしてこなかったのですが…もし、座り方や姿勢などこのようにしたほうが良いなどはありますか?

2020/10/7 18:09

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠31週の注目相談

妊娠32週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家