閲覧数:987

お腹の張りについて

みや
来月3歳になる娘を抱っこしたり、バタバタと家事をしているとお腹が張ることがあります。本当は座って張りが落ち着くまで休むのがいいのでしょうがなかなか難しいです。
朝から張って、仕事中(デスクワーク) もしばらく昼ごろまで苦しいです。

妊娠初期の頃、夜休んでいても張ることがあったので産婦人科の先生に相談したところ張り止めを処方していただきました。毎日のまなくていいから、休んでも張っていたら飲んでと言われました。 
妊娠中期の場合、薬を飲む目安としてどのくらい張りが続いたらでしょうか。
よろしくお願いします。

2023/11/28 2:19

高杉絵理

助産師
みやさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

その後お腹のはりはいかがでしょうか?
結構はりがあるようですので、一度産婦人科でご相談された方がいいように思いました。
頚管長を測ってもらったり、実際の切迫具合をみていただいた方が安心ですね。
今回ご相談いただいたことをまずはお電話でご相談してみてはいかがでしょうか?
寒くなってきましたので、お腹もはりやすくなってきますし、上のお子さんもいるとなかなか休めないですよね。ただ、切迫早産で入院などになるとますますお子さんのことなどご心配だと思いますので、今は少しでも休める時に横になったり、お休みされることを優先できるといいなと思います。

2023/12/4 17:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠23週の注目相談

妊娠24週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家