閲覧数:1,125
 
  寝る前のぐずり
はるを
  
      お世話になっております。
今2ヶ月の息子がおり、
夜就寝時間になったら部屋を真っ暗にしたり静かにしたりと環境を整え、授乳して眠らせ、少ししてからベビーベッドに横たえるようにしているのですが、所謂背中スイッチがあってすぐぐずってしまいます。
なにかの記事で読んだかで、そのぐずった時に結局抱っこして寝かしつけてしまうとそれが癖になって1人で寝なくなると言う話を聞き、泣いていても放置すべきなのか悩んでいます。
放置すると声が掠れるほど大泣きになってしまって、可哀想で結局抱っこしてしまいます。
そして抱っこするとスッと泣き止んでしばらくトントンしていると寝るか、泣いているうちにお腹が空いてきて夜遅くに授乳してぐっすりしっかりと朝まで寝る、というのが習慣化しつつあります…
このまま続けても大丈夫なのか、今後を考え心を鬼にして放置すべきなのでしょうか…
アドバイスがありましたら是非教えていただきたいです。
                今2ヶ月の息子がおり、
夜就寝時間になったら部屋を真っ暗にしたり静かにしたりと環境を整え、授乳して眠らせ、少ししてからベビーベッドに横たえるようにしているのですが、所謂背中スイッチがあってすぐぐずってしまいます。
なにかの記事で読んだかで、そのぐずった時に結局抱っこして寝かしつけてしまうとそれが癖になって1人で寝なくなると言う話を聞き、泣いていても放置すべきなのか悩んでいます。
放置すると声が掠れるほど大泣きになってしまって、可哀想で結局抱っこしてしまいます。
そして抱っこするとスッと泣き止んでしばらくトントンしていると寝るか、泣いているうちにお腹が空いてきて夜遅くに授乳してぐっすりしっかりと朝まで寝る、というのが習慣化しつつあります…
このまま続けても大丈夫なのか、今後を考え心を鬼にして放置すべきなのでしょうか…
アドバイスがありましたら是非教えていただきたいです。
      2023/11/28 0:02    
  
        はるをさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝かしつけについてですね。
ベッドに寝かせてあげたところで、起きてしまい泣き出してしまうのですね。
この時には放置をせずに抱っこをしていただき、早く安心感を与えてあげる方がいいのではないかなと思います。
まだ生まれて数ヶ月ですし、安心感を与えてあげることで、その後スムーズに眠りにつきやすくなることもあると思います。
抱っこで寝てくれたら、10分ぐらいは待ってみていただき、それから次の動画を参考におろしてみていただくといいかもしれません。
そうすると成功率が上がるのではないかなと思います。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
          助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝かしつけについてですね。
ベッドに寝かせてあげたところで、起きてしまい泣き出してしまうのですね。
この時には放置をせずに抱っこをしていただき、早く安心感を与えてあげる方がいいのではないかなと思います。
まだ生まれて数ヶ月ですし、安心感を与えてあげることで、その後スムーズに眠りにつきやすくなることもあると思います。
抱っこで寝てくれたら、10分ぐらいは待ってみていただき、それから次の動画を参考におろしてみていただくといいかもしれません。
そうすると成功率が上がるのではないかなと思います。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
        2023/11/28 13:50      
     
  はるを
0歳2カ月
      返信、動画ありがとうございます!
やっぱり抱っこしてあげたほうがいいですよね。
ちなみになのですが、我が家には動画のようなクーファンみたいなものはなく、外枠が外せないタイプのベビーベッドを使用しているのですが、その場合どうやったら成功率は上がりますか?
                やっぱり抱っこしてあげたほうがいいですよね。
ちなみになのですが、我が家には動画のようなクーファンみたいなものはなく、外枠が外せないタイプのベビーベッドを使用しているのですが、その場合どうやったら成功率は上がりますか?
      2023/11/28 18:06    
  
        はるをさん、お返事をどうもありがとうございます。
動画で赤ちゃんを寝かせてあげていたものは、授乳クッションの上にバスタオルをかけて作ったものになります。
外枠が外せないベッドが実際にどのようなものになるのかわからないのですが、ベッドの上に上記のようなものを乗せてみるのは難しいでしょうか?
また毛布などで次のようなものを作ることもできます。
https://youtu.be/xNJk0NI1uKw
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
          動画で赤ちゃんを寝かせてあげていたものは、授乳クッションの上にバスタオルをかけて作ったものになります。
外枠が外せないベッドが実際にどのようなものになるのかわからないのですが、ベッドの上に上記のようなものを乗せてみるのは難しいでしょうか?
また毛布などで次のようなものを作ることもできます。
https://youtu.be/xNJk0NI1uKw
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
        2023/11/28 21:01      
     
  はるを
0歳2カ月
      クーファンじゃなかったんですね!
試して見ます、ありがとうございました。
                試して見ます、ありがとうございました。
      2023/11/28 21:38    
  相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら
