閲覧数:508

授乳について

かおかおぱんだ
もうすぐ8ヶ月の息子がいます
離乳食1日2回➕授乳しています

元々夜間授乳回数が多いのですが、最近は夜間が2時間に1回程度の授乳で寝不足でしんどさを感じています
歯が8本生えていて、噛まれ乳首に傷がつき痛さもあり授乳回数を減らしたいと考えています
哺乳瓶でミルクを試しましたが、哺乳瓶の乳首を噛んでのめず
毎回抱っこで落ち着かせよう寝かせようとしますが、首をそって泣き叫ぶため結局授乳しています

夜間授乳回数を減らすために何かできることはないでしょうか?日中、夜間もおっぱいが欲しいと泣き叫びどうにもおさめることができない状態でそんな状態で今後大丈夫だろうかと心配もあります(来年4月に復職したいと考えています)

何かアドバイス頂けたら嬉しいです
宜しくお願い致します

2023/11/27 14:26

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

かおかおぱんだ

0歳8カ月
アドバイスありがとうございます
外出時は授乳間隔があくことが多いです
お腹が空いているわけではないんですね
最近は特に昼寝がなかなかできず、30分〜1時間程度で起きてしまったり昼寝をしない日もあります
夜も22時ごろにならないと寝てくれない状態です(朝は7時過ぎには起きています)
昼寝、寝かしつけを見直してみようと思います

おっぱい噛むと痛いことも伝え続けてみます

参考になるアドバイスありがとうございました

2023/11/29 21:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家