閲覧数:292

頸管長

マロン
1人目が切迫早産で1か月入院していました。
今回は上の子を預ける環境がないので、絶対に入院出来ないです。
上の子がいて 切迫早産になった場合即入院にはなりませんか?
また、来週から28w ですが、いつ頸管長を測るか分かりません。大体後期に入れば毎回測るでしょうか?
測らない場合、自分から毎回頸管長を測って欲しいと言ってもいいでしょうか?
質問づめになりすみません。
よろしくお願いします。 

2020/10/2 17:01

高塚あきこ

助産師
マロンさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
切迫早産についてご心配があるのですね。

確かに、前回切迫早産だった方ですと、体質的に、なりやすいということがあるかと思います。ですが、上のお子さんがいらっしゃる環境ですと、どうしても入院することは難しいですよね。お気持ちよく分かります。入院管理になるかどうかは、産院の対応や医師の方針、考え方によっても様々です。ですので、明らかに自宅で安静にできず、このままでは早産になってしまうなどのリスクがなければ、即入院ということでない場合もありますよ。また、頚管長を何週で測るか、どのくらいの頻度で診るかは、産院の方針にもよります。ですが、前回切迫の既往があった方ですと、通常よりもこまめに測ったりすることもあると思います。もし、ご心配であれば、その都度診て欲しい旨をお伝えになっても良いと思いますよ。なかなか上のお子さんがいらっしゃる状態ですと、ママさんご自身のペースでは休めなかったりすることも多いかと思うのですが、あまりご無理なさらずにお過ごし下さいね。

2020/10/3 11:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠27週の注目相談

妊娠28週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家