アデノウイルスについて

ありえってぃ
こんばんは。いつもお世話になっております。
今日は4歳の娘についてです。

先月から咳鼻水が治りかけてはまたひどくなってを繰り返していました。
今月の18日の夜に発熱したけど、次の日の朝には下がっていました。
20日に片目から目ヤニが少しでていたのと咳鼻水のため受診しました。風邪だろうということでいつもの薬をもらいました。
22日に日付が変わったくらいにまた発熱。その日に病院を受診しインフルエンザの検査をするも陰性でした。
熱もその日のお昼頃には下がりました。
25日に朝から発熱。受診しても風邪だろうと診断されました。この日は病院にいる時からしんどそうで機嫌が悪かったです。良くなっていた目ヤニもまた少し出始めました。帰ってからもぐったりでずっと寝ており、夕方嘔吐。それからはすっきりしたようで話したら食べたりできていました。
嘔吐があったので、キッズドクターで診てもらうことにした結果、アデノウイルスが陽性でした。
それからずっと熱が38〜40度ほどあります。解熱剤が効いている時は話せて少し食べれていますが解熱剤を飲んでから6時間したらまたぐったりしています。
時々気持ち悪さもあるようです。下痢もしています。

長くなってしまったのですが、アデノウイルスの始まりは25日からになるのでしょうか?
それか18日に最初に発熱した時から菌は持っていたのでしょうか?
(17日までは幼稚園に行ったけど、18日から今日まで幼稚園はお休みしています。その間にクラスでアデノウイルスやインフルエンザの子がいると24日に連絡はありました。)
熱がある時は39℃を超えていて、ぐったりと横になり話しても小声で返事をする感じなので、毎回解熱剤を使っていますが、こんなに解熱剤を使っても大丈夫なのでしょうか?

たくさん質問してしまい申し訳ないのですが、お返事よろしくお願いします。

2023/11/27 1:51

宮川めぐみ

助産師

ありえってぃ

0歳5カ月
お返事ありがとうございます。

潜伏期間は5〜7日なのですね!
18日からアデノウイルスだった可能性もあるかもしれないのですね。

様子を見ながら、ぐったりしている時に使いたいと思います!
今日は熱が高くても吐き気がなかったのか、比較的元気に食欲もあったので解熱剤は使わずでした!

今、5ヶ月の息子もいるのですが、13日に目ヤニ咳鼻水で受診しました。その次の週の21日の夕方に発熱がありました。(その日の夜には下がりました。)測ってはなかったのですが、前の日の朝方も身体が熱かったのでもしかしたら熱があったのかもしれません。。
その前の週から目ヤニ咳鼻水と2日間だけ熱で(今も咳鼻水は続いてます)アデノウイルスに罹っていた可能性はあるのでしょうか?
それともまだかかってなくて、これから熱がでるのでしょうか?
感染してないことが1番良いのですが、、

2023/11/28 22:49

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家