閲覧数:758
卒乳の寂しさとおっぱいケアについて
くるみ
こんばんは。現在1歳5ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
朝のみ授乳を続けていたのですが、10月末頃から少しずつ減らし始め、11月には1週間あけるところまでいきました。その後、また1週間後に授乳しようとすると、咥えるものの全く吸おうとせず、すぐに降りようとしました。その日以来、何度かトライしましたが、全く飲もうとしません。最後に飲んだ日から2週間経ちました。
同じタイミングで私が咳喘息になり、授乳中だと強いお薬が飲めず、現在も3週間以上咳が続いているので、これはもうそういうタイミングなのだと、次病院に行くときには卒乳しましたと言おうと思っているところです。
相談が2つあります。
1つは、私の寂しさのことです。息子の心の成長だと感じ、今朝も「大きくなったね」と抱きしめたところなのですが、私自身は授乳の時間が好きだったので、本当は寂しい気持ちでいっぱいです。おめでたいことなのだと頭ではわかっていますが、もう授乳することがないんだという寂しさが同時に込み上げてきます。本当なら1週間あけて、2週間あけて、、としていくつもりだったのに、思ったより早く拒否されてしまったことで、余計に心の整理ができていないのかもしれません。
相談になっていませんね。誰かに聞いてほしかったのかもしれません。とりとめもなく、申し訳ありません。
2つ目は、おっぱいケアのことです。
上に書いたとおり、息子が飲むことをやめてしまい、さらに咳喘息がおさまらないので授乳中は飲めない薬を処方してもらおうと考えているところです。今も、自分で絞れば乳汁が出てきますが、今のところ強く張ることはありません。この先どのようにケアしていけばよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
朝のみ授乳を続けていたのですが、10月末頃から少しずつ減らし始め、11月には1週間あけるところまでいきました。その後、また1週間後に授乳しようとすると、咥えるものの全く吸おうとせず、すぐに降りようとしました。その日以来、何度かトライしましたが、全く飲もうとしません。最後に飲んだ日から2週間経ちました。
同じタイミングで私が咳喘息になり、授乳中だと強いお薬が飲めず、現在も3週間以上咳が続いているので、これはもうそういうタイミングなのだと、次病院に行くときには卒乳しましたと言おうと思っているところです。
相談が2つあります。
1つは、私の寂しさのことです。息子の心の成長だと感じ、今朝も「大きくなったね」と抱きしめたところなのですが、私自身は授乳の時間が好きだったので、本当は寂しい気持ちでいっぱいです。おめでたいことなのだと頭ではわかっていますが、もう授乳することがないんだという寂しさが同時に込み上げてきます。本当なら1週間あけて、2週間あけて、、としていくつもりだったのに、思ったより早く拒否されてしまったことで、余計に心の整理ができていないのかもしれません。
相談になっていませんね。誰かに聞いてほしかったのかもしれません。とりとめもなく、申し訳ありません。
2つ目は、おっぱいケアのことです。
上に書いたとおり、息子が飲むことをやめてしまい、さらに咳喘息がおさまらないので授乳中は飲めない薬を処方してもらおうと考えているところです。今も、自分で絞れば乳汁が出てきますが、今のところ強く張ることはありません。この先どのようにケアしていけばよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
2023/11/26 23:18
くるみさん、ご相談承ります。
あえて、最初にお伝えしますね。
ご卒乳、おめでとうございます。これまで1年と5か月、息子さんと一緒におっぱいを育て、楽しい時間を共有してこられました。あの小さかった息子さんは、今目の前でずいぶんたくましく大きくなっていることと思います。よく頑張ってきましたね。素晴らしい思い出をたくさん心の中に作ることができましたね。
おめでとうですよ、くるみさん、息子さん!
寂しい気持ち、よーくわかります。母乳をあげながら、母親は子どもからその何倍もの愛をもらい、癒される時間ですものね。あの時間、これが最後と思っていなかったから、2週間前に戻りたいですよね。心の準備をしていなかったから…。子育てって、実はそんなものです。意思を持った一人の人間ですから、あっという間に、思いがけないタイミングで、自立してしまうことってありますよ。これからも何度も。
大切なことは、卒乳は拒否ではない、ということです。見事なまでの自立です。自分の体を作るための食糧を自分の力で口に運ぶ、自分の意思で食べ物を選ぶことができたという成長です。
もちろんママを拒否したわけでもないですね、何でもない日常の中に息子さんは今います。
おっぱいを吸わなくても、胸に抱くことはこれからもずーっとできます。母の胸に抱かれるのを嫌がるようになるまでは、毎日「大きくなったね」と抱きしめてあげてよいと思います。愛する気持ちの交流が新しい形に変わっただけです。
おっぱいのケアは、産後の年月を考えるとそのまま何もしなくてもよいと思います。あるいは確認のために助産師に一度関わってもらうのもよいかと思います。その場合には、痛みがないので、咳が落ち着いてからのタイミング、最終授乳から数週間後でもいいと思いますよ。
と、お伝えしながらも、やっぱりあの授乳の時間は特別な時間だったと改めて思いだします、何年たっても寂しいです…。
この時間に作った絆は、これからもつながっているということをしっかりと覚えておきましょう。これから先の子育てで、くるみさんを支えてくれる大きな力に必ずなります。
あえて、最初にお伝えしますね。
ご卒乳、おめでとうございます。これまで1年と5か月、息子さんと一緒におっぱいを育て、楽しい時間を共有してこられました。あの小さかった息子さんは、今目の前でずいぶんたくましく大きくなっていることと思います。よく頑張ってきましたね。素晴らしい思い出をたくさん心の中に作ることができましたね。
おめでとうですよ、くるみさん、息子さん!
寂しい気持ち、よーくわかります。母乳をあげながら、母親は子どもからその何倍もの愛をもらい、癒される時間ですものね。あの時間、これが最後と思っていなかったから、2週間前に戻りたいですよね。心の準備をしていなかったから…。子育てって、実はそんなものです。意思を持った一人の人間ですから、あっという間に、思いがけないタイミングで、自立してしまうことってありますよ。これからも何度も。
大切なことは、卒乳は拒否ではない、ということです。見事なまでの自立です。自分の体を作るための食糧を自分の力で口に運ぶ、自分の意思で食べ物を選ぶことができたという成長です。
もちろんママを拒否したわけでもないですね、何でもない日常の中に息子さんは今います。
おっぱいを吸わなくても、胸に抱くことはこれからもずーっとできます。母の胸に抱かれるのを嫌がるようになるまでは、毎日「大きくなったね」と抱きしめてあげてよいと思います。愛する気持ちの交流が新しい形に変わっただけです。
おっぱいのケアは、産後の年月を考えるとそのまま何もしなくてもよいと思います。あるいは確認のために助産師に一度関わってもらうのもよいかと思います。その場合には、痛みがないので、咳が落ち着いてからのタイミング、最終授乳から数週間後でもいいと思いますよ。
と、お伝えしながらも、やっぱりあの授乳の時間は特別な時間だったと改めて思いだします、何年たっても寂しいです…。
この時間に作った絆は、これからもつながっているということをしっかりと覚えておきましょう。これから先の子育てで、くるみさんを支えてくれる大きな力に必ずなります。
2023/11/27 11:21
くるみ
1歳5カ月
あたたかいお言葉、本当にありがとうございます。読みながら涙が止まりませんでした。
咳が治る強い薬を飲むきは授乳をやめるしかないと言われ、私の都合で卒乳しなければならないのかと心が沈んでいたところの、まさかの息子の意思での卒乳でした。
「卒乳は拒否ではない」のなら、もしかしたら息子なりの方法で、「私の都合で」と思っていた私の心を救ってくれたのかな、と思いました。都合の良い考えですが、今はそう思っていたいです。
おっぱいケアのことも、ありがとうございます。様子をみて、トラブルがありそうなら助産師さんにお願いしようと思います。
心がちゃんと繋がっていられるように、日々大切に過ごしていきたいと思います。
咳が治る強い薬を飲むきは授乳をやめるしかないと言われ、私の都合で卒乳しなければならないのかと心が沈んでいたところの、まさかの息子の意思での卒乳でした。
「卒乳は拒否ではない」のなら、もしかしたら息子なりの方法で、「私の都合で」と思っていた私の心を救ってくれたのかな、と思いました。都合の良い考えですが、今はそう思っていたいです。
おっぱいケアのことも、ありがとうございます。様子をみて、トラブルがありそうなら助産師さんにお願いしようと思います。
心がちゃんと繋がっていられるように、日々大切に過ごしていきたいと思います。
2023/11/27 12:32
お返事ありがとうございます。
お力になれたのでしたら私も幸いです。
またお役に立てることがありましたら、ご利用ください。
ステキな毎日を応援しています。
お力になれたのでしたら私も幸いです。
またお役に立てることがありましたら、ご利用ください。
ステキな毎日を応援しています。
2023/11/28 17:26
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら