閲覧数:590

手荒れについて

myu
こんにちは、いつもお世話になっております。

産後、哺乳瓶を洗う時にお湯を使ったり、手を頻回に洗うようになったため、手荒れがひどくなってしまいました。

娘の世話の合間に市販のハンドクリームを使って保湿をしたり絆創膏をしたりしているのですが、気付かぬところが割れていたりして、気づいたら血が滲んでいたということもしばしばあります。
中には娘のケアの後に気付くことも。

もし血が薄ら滲んだ手で娘のケアをした場合、感染症など、娘に何か悪影響がないか心配です。

気にしすぎなのでしょうか…。

2023/11/26 21:38

宮川めぐみ

助産師
myuさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
手荒れについてですね。
空気も乾燥しますので、とても手荒れがひどくなりやすい時期でもあると思います。

保湿のケアも追いつかないこともありますよね。

気付いたときに、血が滲んでしまっていることもあるということで、感染症などご心配をされているのですね。
血液を介しての感染ということで、お産のときに何か感染症を指摘されることはなかったでしょうか?

今のところわかっている感染症の指摘をこれまで受けられたことがないようでしたら、心配はいらないのかなとは思います。
もしも血がついてしまったときには、すぐに拭き取ってあげたり、よく洗い流してあげるといいですよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/27 20:18

myu

0歳2カ月
ありがとうございます!
記憶している中では検査上で指摘されたことはありませんので、ほっと一安心です!

これから手のケアしっかりとしていきます。本当に安心しました…!

2023/11/27 20:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家